見出し画像

23卒、うつ病で休職になりました

こんにちは。
就活の頃から約2年ぶりの更新となってしまいました。

無事内定を獲得し、正社員として1年間医療事務のお仕事をしていました。
苦手なことはたくさんありながらも、日々の楽しみを見つけながら、片道2時間の通勤を続け、順調に働いていました。

しかし最近、私のミスの増加により先輩方から注意されることが多くなり、心なしか以前よりピリピリした雰囲気を感じるようになり、体調不良が増えるようになりました。

主な症状
・涙が止まらない
外出先でも退勤後も涙が止まらない、今月初めから

・呼吸が苦しくなる
外出先や退勤後

・眠れない
寝付くまでに30分以上
布団入ってから10分くらい肩が上がってしまう
休日は3時くらいや5時くらいに中途覚醒

・倦怠感
常にある、疲れやすい、ずっと前からずっと疲れている

・肩こり
ずっとある、朝起きた時が特に酷い、整体行ってもすぐ戻った

・仕事が憂鬱で仕方がない
休みの日も退勤時も仕事のことを考えてしまう、

・長い休みが欲しいと思う

これらの症状に悩まされ、心の限界を感じ、休みの日にかかりつけの心療内科を受診することにしました。

先生に上記の症状を伝えると、酷い鬱状態ですね、休職しましょう、と言われ、うつ病の診断書を貰いました。

帰宅後、職場に電話し、翌日朝一番に直属の上司に面談してもらえることになりました。

面談では、診断書を提出し、仕事の何が辛いのか、人間関係はどうか、といった内容を話しました。
別の担当に確認し、休職が確定すると言われ、その日は面談後すぐに帰してもらいました。

帰宅後、上司から電話があり、担当者に確認が取れたということで、私の休職は始まりました。

今後も休職中に行ったこと、考えたこと、趣味のことなどぼちぼち書いていけたら良いなと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?