【いよいよ手術!】20代前半で発覚した子宮筋腫を切除し、妊娠した話【完】

8月から始まったリュープリン注射も4本目を打ち終わり、

計画では、残り2本になりました。

不正出血は止まらないけれど、経血量が減ってきた2019年11月、

ある日朝起きると、お腹がものすごく痛かったのです。

痛みの種類でいうと、便秘のような、何か詰まっている感じでした。

起き上がれない私を見て、夫さんが何かを感じ取ったのか、

仕事を休み、タクシーで総合病院まで連れて行ってくれました。

まず、内科の外来で診察してもらいましたが、

その時点では、朝と変わらない鈍痛に加え、

一定の間隔で来る刺されるような痛みを感じました。

医者にお腹を押され、離すときに響く痛みもありました。

熱も気づけば39度を超える高熱や下痢、嘔吐、

内科では原因が確定できないため、産婦人科の受診へ。

そこからはとんとん拍子で話が進み、

子宮筋腫の組織変性が起きている可能性があるため、

その日のうちに入院が決まり、

翌日の朝には、昼に手術を受けることを告げられました。

手術は2時間程度で終わり、全身麻酔だったため、

気づいたら病室に戻っていたという程度の記憶しかありません。

翌年の4月に受けるはずだった手術が約半年早まり、

無事、子宮筋腫との長い戦いが終わりました。

傷跡はおへそに2センチ程度、

下腹部の下着で隠れるような場所に横に5センチ程度、

キレイに縫ってもらいました。

お腹の痛みや熱などの症状もすぐに収まりました。


術後は、

・1か月程度運動の制限

・3か月は避妊必須

とのことでしたが、

すぐに不正出血も止まり、

リュープリンで止めていた生理は1か月半で再開し、

空も飛べそうなくらい幸せでした。

ちなみに、筋腫を検査に出しましたが、

組織変性はなく、腹痛の直接的な理由はわかりませんでした(笑)


その後、3か月目に検診と子宮卵管造影検査を受け、

少し早めに妊活をスタートし、2021年2月に女の子を出産しました。


これが私と子宮筋腫のお話でした。

年齢のこともあり、周りに相談できる人がいなかったため、

ネットで検索しまくっていた私のように

どなたかの目に留まり、お役に立てれば幸いです^^

今日もお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?