見出し画像

今週の日記|アアルトとフィンランドの建築デザインをめぐるオンラインセミナー

6月18日 仕事しろ

一日が、びゅんびゅんと音をたてて過ぎていきます。4日前にしていたことを思い出そうとしても、ちっとも思い出すことができない。

などと書くと、いかにも忙しくしているような空気が醸し出されるますが、4日前の自分のツイートを遡ってみたら出てきたのはこんなツイートでした。仕事しろよ。

仕事をしていたら、外から聞き慣れない鳥の鳴き声が聞こえてきました。近くで鳥の声がするとどうしてもその声の主を確認せずにはいられない自分の中の「日本野鳥の会」が発動、仕事の手を止めてわざわざ窓のところまで行ってみたところ、声の主は鳥ではなく、熱帯の野鳥のような鮮やかなオレンジ色のポロシャツに身を包んだやたら口笛の上手いおじいさんでした。仕事しろよ(2回め)。

それはそうと、アルヴァ・アアルトやフィンランドの建築デザインに興味のあるひとに超おすすめのオンラインセミナーがあります。無料ですが、定員制で事前の申し込みが必要なので速攻でお申し込み下さい。詳細や申込方法はこちらの記事をご覧ください↓

このオンラインセミナー「北欧 アルヴァ・アールトを巡る旅Ⅱ 〜アルヴァ・アールトとフィンランドの建築を巡る旅」(JIA住宅部会+SADI北欧建築・デザイン協会による共催)で案内役を務めるのは建築家の関本竜太さん。

関本さんには荻窪〜吉祥寺のカフェ「moi」の内装デザインで大変お世話になり、そのご縁でトークイベントなども何度もやっていただきましたが、専門的なお話を噛み砕いてわかりやすく伝えるのがとても上手な方です。したがって、今回のセミナーについても、専門的な知識を持ち合わせていなくても十分楽しめるものになると思います。

また、今回は特別にフィンランド在住のグラフィックデザイナー遠藤悦郎さんがライブで「リモート建築案内」もしてくださるとのこと。悦郎さんには、つい先日モイのサークルで「オンライン遠足」をしてくださいました。セミナーの話しを映像により補完することで、いっそう内容が頭にすっと飛び込んできそうです。

とにもかくにも、まずはお申込みを!

画像1

ここから先は

1,863字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただいた金額は、すべて高齢者や子育て中のみなさん、お仕事で疲れているみなさんのための新たな居場所づくりの経費として大切に使わせて頂きます。