
フィンランドの大統領が伝えた、いま、もっとも必要とされている言葉とは。
13
68.ことば
いま、僕らがもっとも必要としていることばを、もっとも愛する国の大統領が言ってくれたのでここにシェアしたい。
フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領のツイート。
Kun meille sanotaan, että ottakaa fyysistä etäisyyttä, niin otetaan myös henkistä läheisyyttä. Nyt tarvitaan sellaista ajattelua, että minä en ole tässä yksin vaan me olemme joukolla. Toinen toistaan tukemassa.https://t.co/HIIbTBoRGI
— Sauli Niinistö (@niinisto) March 12, 2020
物理的な距離を取るようにと言われたら、精神的な距離を縮めましょう。今、必要なのは自分は一人ぼっちではなく、皆と共にあるという考えです。お互いに支えあいましょう。(訳出:駐日フィンランド大使館)
69.ハッシュタグ
#ハッシュタグ はまた居場所である。
目の前にある現実に疲弊し、押しつぶされそうになっているひとたちにとって、ここ最近のツイッターはかならずしも息抜きの場とは言いがたいものになっている。
そこで、#TLをフィンランドにしよう というハッシュタグを考案し、フォロワーのみなさんにお気に入りの写真を一枚、コメントを添えて投稿してくれるよう呼びかけた。ハッシュタグをクリックさえすれば、一瞬にしてツイッターのTLがうつくしいフィンランドの写真が並ぶ避難場所(シェルター)に様変わりするという仕掛けである。
13
日本で初めてのフィンランドに特化したポータルサイトを2021年春に公開。また、CSRとして北欧流居場所づくりの試み「喫茶ひとりじかん」をMUJIの協力の下開催しています。2002年から2019年まで東京(荻窪→吉祥寺)にて北欧カフェ「moi(モイ)」を経営していました。