マガジンのカバー画像

ジョアン・ジルベルトガイド

33
ジョアン・ジルベルトの全キャリアを年代とアルバムで切り分けて辿る。彼が何を見て何を目指したのか、同時代の流れも含めてルーツを遡っていくジョアンを知るためのガイド。 ※2020/2… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

ジョアン・ジルベルトガイド㉑/ジョアン・ジルベルトのバチーダ奏法について

ジョアン・ジルベルトガイド㉑/ジョアン・ジルベルトのバチーダ奏法について

・ジョアン・ジルベルトの演奏法ジョアン・ジルベルトの基本的なバチーダ奏法について説明していきたい。
時代によって弱冠演奏の仕方は異なるが、基本的な演奏スタイルのパターンの代表的なものを紹介する。
バチーダ(Batida)とはポルトガル語で「叩く」「打つ」などを意味する言葉で、ここではサンバの演奏からリズムや和音を換骨奪胎し、メロディに新たな和音を加えてヴィオラォン(クラシックギター)一本で演奏でき

もっとみる
ジョアン・ジルベルトガイド㉒/参考書一覧

ジョアン・ジルベルトガイド㉒/参考書一覧

ルイ・カルトロ/ボサノヴァの歴史

ジョアン・ジルベルトとアントニオ・カルロス・ジョビンらの出会いなど、通史を知るには定番な一冊。

ルイ・カストロ/パジャマを着た神様

ボサノヴァの歴史を捕捉する一冊。ジョアンはアルバム「João」と「Voz e vioão」についての話が収録されている。目をつぶって耳から聴こえる音だけを頼りに車を運転したり、住んでいるホテルのドアの隙間だけで人とやりとりしたり

もっとみる