見出し画像

悪いところを押さえつけるより良いところを伸ばしたい



昨日は結局研修で書けなかった🦶

まあこういうゆるい感じで書いていこうと思う。



タイトルの通りのことを常々思っている。



人の悪いところって多分とってもわかりやすいのよね。それを人はじーっと見ていて、「はい悪いことした!はいあなたが悪いで〜〜〜す!」ってしてしまうよね。そういう人が多い気がする。特に上司と部下の立場だったりしたら、育てないと!という気持ちでやってしまうよね。




悪いところを見つけるのって簡単。

だからこそ自分でも悪いところが分かってる。自分は自分としてずっと育ってるんだから悪いところなんて人が思うよりわかってる。そもそも22.23歳になってもう育ちきってる子を、人として育てる!!悪いところをなおす!!!って難しい気がする。赤ちゃんじゃあるまいし👶🏻




あー私って早口だなぁ。

あー私って落ち着きないなぁ。

あー私って本当にうるさいなぁ。

あー私ってダメだなぁ。



って常々思ってる。その上でハイ!あなたはうるさくて落ち着きなくてダメダメで〜す!

って言われて、わかってるわ!!!ってなるよね。






良いところの方が見つけるのって大変👀人を褒めるのって難しいよね。


今でこそ私はバリバリの下っ端だけど、もし後輩ができたら良いところをガンガン伸ばしてあげたいなあ。悪いところは私がカバーすれば良いんだしね。

私にない良いところを、私にないところをぐんぐん伸ばして欲しいなぁ。










後輩いないけど(妄想の話でした。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?