見出し画像

出窓レイアウト製作記(42) 裾野を作る(その3)

 部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。
 といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり?
 いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。

出窓レイアウト製作記 第42回 裾野を作る(その3)

 ヨドバシでモデリングウォーターを買ってきました。1030円。

百均でアクリル絵の具とパステルも。220円。


山から流れてきている小川にモデリングウォーターを塗って水を表現します。

庭で拾ってきた小石(砂利?)をよく洗って木工用ボンドで止めていきます。どうせモデリングウォーターがかぶさるのでボンドは仮止め程度で。並べてみると意外にでかいので、大きい石は捨てて細かい粒をまぶします。


塗ったモデリングウォーターが流れていかないように両端をマスキングテープで止め、全体を傾けてから作業開始。

岩の間を流れる水が出来たかな。

あと、背景も付けてみました。

相模原模型鉄道クラブさんの背景

これをダウンロードしてコンビニで印刷してダンボールに貼ったもの。


参考にした動画のリンクを下に挙げておきます。

Nゲージレイアウトの製作状況?-大型レイアウト編-〔No.17〕
線路際の小物類の設置と緑化作業


鉄道模型・ミニジオラマに熱中
地方鉄道・棚田の秋(4) [地方鉄道・棚田の秋]


Nゲージレイアウト国鉄露太本線建設記
田園風景-5 段々水田



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?