見出し画像

出窓レイアウト製作記(114) 駅前商店街に置きたいお店

 部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。
 といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり?
 いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。

出窓レイアウト製作記 第114回 駅前商店街に置きたいお店

ロータリーや道路を紙で作り、駅前の商店街に使えそうな建物(の紙と写真)を並べて配置を検討しています。

いろいろな建物が各社から発売されているので、お店の候補を備忘録で上げておきます。

昭和レトロな看板建築

タケイ美容室みたいな昭和レトロな建物
目立つところにシンボルとして置きたい

建コレ076-3 駅前ビル3
【商品名】  建コレ076-3 駅前ビル3
【発売日】 2019年3月
【価格】 1,320円(税込)
【セット内容】 建物、木箱、シール
【概寸(cm)】 W8 xD6 xH6


 販売終了だが楽天とかYahooで探せば買えそう。
ちょっとビルっぽい。
タケイ美容室のほうがおしゃれだが、コーナーがRになってる建物はほかになさそう。
山北駅前大通りでは向かい合った2軒が対になっているが、これは左右反転がないのでどうするか。


食堂


駅前の便利なところに人気の食堂を

コーナーなのでこれはどうかな。

食堂B :さんけい キット N(1/150) MP03-70
さんけい社製 ペーパー(紙製)キット N(1/150)サイズ
みにちゅあーとプチ なつかしのジオラマシリーズ
セット内容:レーザーシートA~F(6枚)、屋根シート(1枚)、プラ板(2枚)、組み立て説明書
おまけ:塵箱、立て看板付き
完成時サイズ:W52×D64×H50mm
対象年齢:12才以上
組み立て所要時間:約3時間


これを改造して食堂にしてもいいかも。
商店G :さんけい キット N(1/150) MP03-89

町家角店タイプの駄菓子屋さんです。
カクっと折れた大きな看板、赤いテント庇が印象的ですね♪
町家の1階部分が店舗となっていて、ガラスの引き戸となっています。
なんと言っても今回もおまけが充実しています♪
内容はというと…
冷蔵庫1個
商品棚2種4個
自動販売機1個
ゲーム機1個付きです!
賑やかな子ども達の声が聞こえてきそうですね♪


酒屋


出桁造りなのでこんな感じ、ちょっと大きいが。

KATO Nゲージ 出桁造りの角店2 右 23-453 鉄道模型用品
● 出桁造りの角店1、出桁造りの角店2(ベースサイズは81×81mm)
間口5.5間(約9.9m)の二階建て建築。前面および側面部の違う2種を設定。
23-453 出桁造りの角店(右) ¥2,365


元旅館?

この2軒は旅館っぽいからこれなんかどうだろう?

トミーテック ジオコレ 建物コレクション 058-3 旅籠3
【商品名】  建コレ058-3 旅籠3
【発売日】 2016年4月
【価格】 1,540円(税込)
【製品内容】 旅籠2軒、小物(よしず、植木鉢他)、シール
【概寸(cm)】 旅籠(左)W9 xD6 xH5
旅籠(右)W7 xD6 xH5


その他、欲しい商店

駅近に立ち食い蕎麦・うどん
飲み屋(狭い路地の○○横丁)
洋食屋さんも欲しい(朝ドラの「ひよっこ」みたいな)
老舗の和菓子屋(半分はケーキ屋でも)
寿司屋、鰻屋、法事の出来そうな日本料理屋
甘味処
薬局
お茶屋さん
美容室、理容室
お惣菜屋さん(おばさんの手作り)
肉屋、八百屋、魚屋、酒屋は必須
パン屋さんもあるかなあ?
呉服屋、洋服屋、スーツの仕立て屋さん(テーラー)、洋品店
写真館
学生服のお店
レコード屋さん
時計屋さん
雑貨屋
ちょっとした祠
電気屋

とても全部は置けませんね(笑)

出来合いの商店で使えそうなもの

プロパンガスは駅からちょっと遠いところに。
さんけい 1/150 なつかしのジオラマシリーズ 商店E ペーパークラフト
■スケール:1/150
■サイズ:W33×D51×H28MM
■組立て所要時間:約2時間
■メーカー:さんけい(Sankei)

ころ平屋の住宅が使えないかな。
ジオコレ 平屋二棟・角の飲食店3

【商品名】  建コレ110-3 平屋二棟・角の飲食店3
【発売日】 2016年11月
【価格】 1,650円(税込)
【セット内容】 電柱、外灯など付属
【概寸(cm)】 平屋二棟: W11 xD7 xH6
角の飲食店: W8 xD6 xH7


同じく平屋めあて。
ジオコレ 街中セットA

商品名】  建コレ165 街中セットA
【発売日】 2019年8月
【価格】 2,530円(税込)
【セット内容】 建物3軒、シール
【概寸(cm)】 医院 W9 xD6 xH6
平屋二棟 W11 xD7 xH3
角の雑貨店 W8 xD6 xH5


商店として何でも使えそう。
ただ山北の商店街は上まで看板ないんだよね。
グリーンマックス着色済み 商店セットB(70年代の商店・3棟入り)

商品番号 <2592>
商品名  着色済み 商店セットB(70年代の商店・3棟入り)
税込価格 ¥3,278.-
発売時期 6月以降 (再生産品)
商品の特徴
■木造モルタル・トタン張りながら、アルミサッシの窓が懐かしい1970年代スタイルの商店・住宅のセット
■急激に数を減らしている懐かしいデザインを、印刷・着色済みで製品化
■木造モルタルまたはトタン張りの外壁を持つ商店・住宅は、長らくグリーンマックスで発売してきた住宅きっと本来のデザイン
■商店は、中華料理屋・おもちゃ屋・洋品店を再現
■ステッカーではなかなか再現できない、職人が直接壁に書いた味わい深い書体からなる店名や、宣伝文句を印刷にて再現

グリーンマックス着色済み 商店セットC(60年代の商店・3棟入り)

商品番号 <2599>
商品名 着色済み 商店セットC(60年代の商店・3棟入り)
税込価格 ¥3,278.-
商品の特徴
■着色済み商店・住宅の第3弾
■レトロ色が強い看板建築の商店を再現
■屋根と土台はダークグレー成型
■屋根はストレート・瓦など各3種類ずつから選択して製作可能 ※ガラスは付属の塩ビ板を各サイズに合わせて切り出して裏から貼付します。
■戦後建てられたシンプルな看板建築をイメージしたデザイン
■ガラスパーツ 入り口部分(3種類の選択式)×1ランナーが付属
■壁面はいずれも看板建築にあうような色調を印刷済み
■新デザインの商店ステッカーが付属



さんけい 1/150 なつかしのジオラマシリーズ 商店F MP03-83 ペーパークラフト


ちょっと立派すぎ?
さんけい 1/150 なつかしのジオラマシリーズ 商店A MP03-06


カメラ屋さんより写真館かな。
さんけい 1/150 なつかしのジオラマシリーズ 写真館 MP03-25


もう少し小さい蕎麦屋が欲しい(立ち食いでも)。
建物コレクション 建コレ057-3 蕎麦屋・茶屋3 ジオラマ用品


さんけい 1/150 なつかしのジオラマシリーズ ベーカリー MP03-13


これもかなり立派
グリーンマックス Nゲージ 2160 商家 入母屋 (未塗装キット)


この八百屋はいい感じ。
トミーテック ジオコレ 建物コレクション 建コレ 130-2 魚屋・八百屋・純喫茶2 ジオラマ用品


トミーテック TOMYTEC
建物コレクション131 パン屋・肉屋・BAR寿司店 25345 [ジオコレ]

販売終了

商品サイズ:1/150スケール(Nゲージサイズ)
商品形態:塗装済組み立てキット
概寸:約W4.5 × D5.5 × H5.5(mm)(各店舗)


荒物屋 カラーVer. :梅桜堂 N(1/150) 着色済みキット ST-002-15C


3軒続きの看板建築A カラーVer. :梅桜堂 N(1/150) 未塗装キット ST-003-15C


電気屋さん、ちょっとハイカラすぎ?
電気屋 :さんけい キット N(1/150) MP03-91

さんけい社製 ペーパー(紙製)キット N(1/150)サイズ
みにちゅあーとキット なつかしのジオラマシリーズ 
 【電気屋】
レーザーシートA~E(5枚)、屋根シート(1枚)、プラ板(1枚)、組み立て説明書
完成時サイズ:W34×D60×H51mm
対象年齢:12才以上
組み立て所要時間:約3時間~
価格 : 1,386円(税込)


カメラ屋さんより写真館かな。
カメラ屋 :さんけい キット N(1/150) MP03-92


さんけい社製 ペーパー(紙製)キット N(1/150)サイズ
みにちゅあーとキット なつかしのジオラマシリーズ 
 【カメラ屋】
レーザーシートA~E(5枚)、屋根シート(1枚)、プラ板(1枚)、組み立て説明書
完成時サイズ:W34×D60×H51mm
対象年齢:12才以上
組み立て所要時間:約3時間~
価格 : 1,386円(税込)


個人的には自転車屋さん欲しいけど駅前じゃなくていいか。
自転車屋 :さんけい ペーパーキット N(1/150) MP03-101

さんけい社製 ペーパー(紙製)キット N(1/150)人の身長が約1cmサイズ
みにちゅあーとプチ なつかしのジオラマシリーズ
街中でよく見かけそうな自転車屋さんの模型です。
セット内容:レーザーシートA~G(7枚)、屋根シート(1枚)、プラ板(2枚) 、組み立て説明書
完成時サイズ:W54×D85×H53mm
対象年齢:12才以上
組み立て所要時間:約3時間~
価格 : 2,090円(税込)


商店B :さんけい キット N(1/150) MP03-07


さんけい社製 ペーパー(紙製)キット N(1/150)サイズ
みにちゅあーとプチ なつかしのジオラマシリーズ
セット内容:商店Bキット(くつぬぎ石・とび石・板塀付き)、組み立て説明書
完成時サイズ:W64×D74×H46mm
対象年齢:12才以上
価格 : 1,584円(税込)


商店A :さんけい キット N(1/150) MP03-06

さんけい社製 ペーパー(紙製)キット N(1/150)サイズみにちゅあーとプチ なつかしのジオラマシリーズセット内容:商店Aキット(くつぬぎ石・とび石・板塀付き)、組み立て説明書完成時サイズ:W66×D89×H52mm対象年齢:12才以上組み立て所要時間:約2時間価格 : 1,584円(税込)


昭和ならたばこ屋さんもあるか。これはもう、置くなら駅前ですね。
たばこ屋 :さんけい キット N(1/150) MP03-39


さんけい社製 ペーパー(紙製)キット N(1/150)サイズ
みにちゅあーとプチ なつかしのジオラマシリーズ
セット内容:たばこ屋キット(置き看板、自販機付き)、組み立て説明書
完成時サイズ:W36×D51×H49mm
対象年齢:12才以上
組み立て所要時間:約2時間
価格 : 1,870円(税込)



立派!
建物コレクション056-3 醤油屋・蔵3 :トミーテック 塗装済みキット N(1/150) 265498


トミーテック(TOMYTEC)社製 塗装済みキット N(1/150)人の身長が1cmサイズ

ジオコレ 建物コレクションシリーズ
【製品内容】 醤油屋、蔵、小物(歩道、道祖神、よしず他)、シール
【概寸(cm)】 醤油屋 W7 x D6 x H5
         蔵 W7 xD6 xH5
価格 : 1,540円(税込)


これを駅前の立ち食い蕎麦にしよう。
売店A :さんけい キット N(1/150) MP04-60

温泉街などの観光地、駅前、ホーム上などにありそうな売店です。
看板は「京釜めし」で、このままでも風情があって良いのですがパソコンなどで看板を自作してしまえば、立ち食い蕎麦屋や公園のお土産物屋など、かなり利用の幅は広がりそうです。

さんけい社製 ペーパー(紙製)キット N(1/150)サイズみにちゅあーとプチ なつかしのジオラマシリーズ ジオラマオプション
セット内容:レーザーシート(3枚)、組み立て説明書
完成時サイズ:W22×D18×H20mm
対象年齢:12才以上
組み立て所要時間:約1時間



昭和だとラーメン屋というより町中華ですね。
東京ジオラマファクトリー ラーメン屋

1/150着色済みレーザーペーパーキット
昔ながらのラーメン屋さんです!
格子の引き戸が印象的なデザインですね♪
創業以来変わらない味を守り続ける店主とその店構えが感じさせるストーリーはジオラマをノスタルジックに演出します♪
完成サイズ:W42mm x D65mm x H43.5mm
セット内容:レーザーシート(5枚)、プラ板(1枚)、説明書(1枚)
スケール:1/150
レーザーで精密カットされた硬質カラー板紙を使用した組み立てキットです。
カッターナイフ、接着剤(木工用ボンドやクラフトボンド等)、ピンセット等をご使用ください。

¥1,298 税込




駅からちょっと離れたところに

本屋
クリーニング屋


タクシー営業所
これは買ってあるけど、置き場所がなくなりそう(T_T)

駅前タクシー営業所3


【商品名】  建コレ075-3 駅前タクシー営業所3
【発売日】 2019年3月
【価格】 1,320円(税込)
【セット内容】 建物、小物(電柱、消火栓看板、タイヤ等)、シール
【概寸(cm)】 W7 xD6 xH4


駅前セット2/駅前バス待合所2/駅前タクシー営業所2/駅前ビル2


【商品名】  073-2 駅前セット2
【発売日】 2014年11月
【価格】 1,900円(税抜)
【製品内容】 駅舎 [電話ボックス、案内板他]
ホーム [屋根、待合所、外灯他]
交番 [フィギュア1体他]
詰所・便所 [ドラム缶他]
小物(柵,架線柱,構内踏切)、シール
【概寸】 駅舎: 約 W11×D7×H5 cm (外灯含む)
ホーム: 約 W26×D4×H5 cm
交番: 約 W4×D2×H3 cm
詰所・便所: 約 W7×D5×H3 cm
駅舎、ホーム宿舎などの屋根色は艶のある赤色に統一し、一体感を高めています。
また、現代的なレイアウト向けにも違和感なく溶け込めるように全体を明るい色合いでまとめました。


街の安全のためには駅前交番はかかせません!
交番A :さんけい キット N(1/150) MP04-22

通常価格 (税込)770 円
詳細 在庫切れ 入荷待ち

さんけい社製 ペーパー(紙製)キット N(1/150)サイズ
みにちゅあーとプチ なつかしのジオラマシリーズ ジオラマオプション
セット内容:交番Aキット、組み立て説明書
完成時サイズ:W29×D29×H17.5mm


津川洋行
LK-3 Nゲージ 未塗装キット 交番 C (警官・自転車ペーパーキット 付) [鉄道模型用品]

1mm厚プラシートをレーザーカットしたストラクチャー組立てキットです。プラシートに対するレーザーカット加工方法を確立したことで製品化が可能になりました。加工しやすく馴染み深いプラスチック製、今回先行で未着色キットを発売いたします。*接着剤・塗装はプラスチックモデル用をご使用ください。


YAMA模型ペーパー・ストラクチュアー

旧尾張瀬戸駅キット
(色紙ベース) 1組 17,600


看板建築キット(色紙ベース) 2棟 4,290


住居兼事務所Aキット(色紙ベース) 1棟 3,520
住居兼事務所Bキット(色紙ベース) 1棟 3,520


店舗住宅Aキット(色紙ベース) 1棟 3,520
店舗住宅Bキット(色紙ベース) 1棟 3,520


店舗住宅Cキット(色紙ベース) 1棟 3,520



裏には町工場も

さんけい 1/150 なつかしのジオラマシリーズ 町工場A MP03-30


駅前のタクシー、バスの待合所によさげ。
待合小屋 2種セット :梅桜堂 N(1/150) 未塗装キット ST-008-15U
梅桜堂(ばいおうどう)社製 未塗装キット N(1/150)スケール 人形の身長が約1cmサイズ


待合小屋 2種セット
品番:ST-008-15U
完成サイズ:
 A(幅26mm x 奥行17mm x 高さ20mm)
 B(幅24mm x 奥行17mm x 高さ21mm)
材質:ペーパー(紙)
入数:2軒(AとB、各1軒)
備考:ベンチ、バス停の標柱が付属
※組立には、カッターナイフ、ピンセット、接着剤が必要です。
※人形は付属しません。
商品コード : 1601st00815u
価格 : 880円(税込)



さて、どうするかな。

ご訪問の際はポチッとしていただければ励みになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?