マガジンのカバー画像

からだ日記

24
2019年5月に尿管結石で4日間入院 2019年9月〜10月に胆石で17日間入院 石ばっか(笑)
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

尿管結石

尿管結石

以前の入院ですが備忘録としてnoteに挙げておきます。

2019年1月25日
 昨年秋の健診で結石でひっかかり、近所の泌尿器科で二次検査の結果待ち。
 そうこうしているうちに昨日痛みが出て、とりあえず職場近くの医者に行って痛み止めをもらったんですが、今日は仕事を休んで病院に行ってCTとるはめになりました。
 結果が出るのは1週間後。

 2,30年前にも夜中に痛んで病院に駆け込んだことがあるんで

もっとみる
結石リターンズ day 15

結石リターンズ day 15

「相当大変でした」
手術の翌日回診に来た執刀医はそう言った。「胆石が詰まって胆のうが腐ってました」

day 15
10/4(金)

昨夜は9時の消灯ですぐ寝たらしい。
途中、11時と4時にトイレに起きたが、その後6時の起床まで熟睡
なんならそのあともうとうとと

朝の体温は36.9℃
このまま微熱がなくなるとよいが

朝食
バターロール2つとりんごジャム
(バターとかマーガリンはない)
ほうれん

もっとみる
結石リターンズ day 14

結石リターンズ day 14

「相当大変でした」
手術の翌日回診に来た執刀医はそう言った。「胆石が詰まって胆のうが腐ってました」

day 14
10/3(木)
夜は1時と4時に目が覚めたが、その後6時まで熟睡。体温は36.4℃

体重をはかったら65.3kgまで落ちていた
すごいDietだ

まあこれから食べ始めればある程度は戻ると思うが

朝食は全粥、焼鮭、わかめの味噌汁、白菜と人参の煮物、パック牛乳
お粥も固くなり、全部

もっとみる
結石リターンズ day 13

結石リターンズ day 13

「相当大変でした」
手術の翌日回診に来た執刀医はそう言った。「胆石が詰まって胆のうが腐ってました」

day 13
10/2(水)
夜は1時と4時に目が覚めたが、その後6時まで熟睡。体温は37.4℃

チューブを入れているせいか、胃がもたれる感じが続いている。

朝食はコンソメスープ、カボチャのポタージュスープ、リンゴジュース

鼻のチューブが邪魔で少し食べづらい。
カボチャのポタージュスープがあ

もっとみる
結石リターンズ day 12

結石リターンズ day 12

「相当大変でした」
手術の翌日回診に来た執刀医はそう言った。「胆石が詰まって胆のうが腐ってました」

day 12
10/1(火)
昨日の内視鏡で石は取れたものの、胃が張る感じでもたれていて気分がいまいちなので、夜は数回目が覚めた。
鼻からチューブが入ってるせいか。

朝いちで採血

8時の回診
採血の結果アミラーゼがよければ流動食
悪ければまだ安静

鼻のチューブはまだ明日まで
細かいのを出して

もっとみる
結石リターンズ day 11

結石リターンズ day 11

「相当大変でした」
手術の翌日回診に来た執刀医はそう言った。「胆石が詰まって胆のうが腐ってました」

day 11
9/30(月)
夜は12時と5時に目が覚めたが、その後6時まで熟睡。体温は36.9℃

そういえば昨夜はラジオの停波だったと思うが、深夜に目が覚めなかったので問題なし

今日は内視鏡の予定なので朝食はなし

8時の回診
総胆管に残った2,3個の石を取る内視鏡は、今日のお昼頃にやるとの

もっとみる