マガジンのカバー画像

Book reviews

150
簡単な読書感想文
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

読書感想文「イン・ザ・プール ドクター伊良部」 :: シリーズはこの本だけで足りるの…

紙の本で読んだのは、おそらく2005〜6年ごろ。 それ以来、目にしていなかったが、ふと思い出…

MOH
1年前
48

読書感想文 :: ロングレンジ/アイネクライネナハトムジーク 伊坂幸太郎(著):: 落と…

ロングレンジKindle Unlimited で見つけて読んでみた。短編2編で、もう1編は『アイネクライ…

MOH
1年前
48

文春文庫 - Kindle本 ポイント還元セール ほとんどが50%ポイント還元(5月末まで)

(株)文藝春秋は、文庫のポイント還元の半額セールを時々、実施する。 先日、記事にした「イ…

MOH
1年前
27

読書記録『自分を受け入れるスヌーピー いろいろある世界を肯定する禅の言葉』 禅と…

『吾唯足知』最初にこの言葉が出てきたので、迷わず買った。 Amazonの試し読みの範囲をnoteに…

MOH
1年前
44

【読後の感想】あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント/鴻上尚史(著) :: ちょっ…

良い意味で、タイトルとは異なる内容。 長年、舞台演出をされてきた鴻上尚史氏ならではの視点…

MOH
1年前
36

『カメラじゃなく、写真の話をしよう』嵐田大志(著) 改めてレビューする

この本は 2021年にKindleで購入し、Amazonで書いたレビューに著者からinstagramでコメントも頂…

MOH
1年前
76

「君は放課後インソムニア」(Insomnia:不眠症)」能登半島観光を誘うコミック

随分前に1巻を無料で読んだ記憶がある。 4月からアニメが始まり、6月に実写化(映画)が発表されたからか、4巻まで無料(ブラウザ)で読むことができる。(5/8迄) 地方都市の高校での(ほぼ)純愛物語。 感想上の PV, OP,ED で、大凡の感じは掴めていただけると思う。 今まで、noteにレビューしてきたコミック・アニメの中で一番の日常系。 2人が星空撮影で訪れる能登半島各地(見附島他)への、地元愛溢れる物語。 と思ったら、原作者は能登半島を観光で訪れただけらしい(埼

「成瀬は天下を取りにいく」 宮島未奈(著) あとがきのあとがき [日経新聞]を読んで…

この本、読んで直ぐにレヴューし、多くの方にお読みいただき、地元に住まわれているAkioさんか…

MOH
1年前
47