見出し画像

看病休暇を終えて

青空文庫アプリで太宰治の『人間失格』を読み直していたのだけど
10年以上前に読んだ時と同じ感情になった。
ちょいちょい太宰みたいな顔になってると思う。
何も考えられなくなって、いわゆる”無”になる。
私自身がそこら辺精神的に成長してないということかもしれない。
太宰好きなんだけど、大体どの話を読んでもこの感じ。
秋の夜長に読んでるうちに人格変わりそう…

**************

子供達がヒトメタ感染して、1週間休んでいたことで
家で書き物作業をしていたのだけど
効率悪いったらない。

せっかく届いた新しいキーボードもマウスも、家で出して使うのみ。
パソコンにつないでいるLogicoolキーボードも3つまで接続できるから全然いらないんだけど、無駄にカバンから出して使っている(パソコン使えよ)

最初の頃
「自分時間!!欲しい!!一人に!!なりたい!!!!!」
とのたうち回っていたけれど
半ばすぎたら、もうどうでもよくなった。
さすが、自己解決の権化。

「まぁ仕方ないよね。看病ってほどしなくてもいいのが救いだし」
と思い、とりあえず部屋を片付けてネイルを直して、そこからiPad開く。
で、全然文章が浮かんでこないからソファーでゴロゴロしたり、珍しくネットニュース観たりして
その間に子供達とご飯食べたり薬飲ませたり。

気分転換に弟Bを作業所まで送迎していて、それが3人にとっていい気分転換にもなっていた。

終盤になると、送迎の途中で朝マックするくらいの余裕も出来たし
ピヨくんはベーコンエッグサンド
チョコちゃんはナゲットのハッピーセット
2人ともつい最近まで発熱ていたとは思えない食いっぷりである。
しかもチョコちゃんにおいては、木曜日まで毎晩夜中まで咳やら何やらで全然寝なかったのに(木曜日に18時から翌7時まで爆睡してた。寝溜めかよ)
私はホットケーキを食べて、カフェオレ飲んで、2人の姿を観察。
ずっと楽しそう。500円前後でそれだけご機嫌なら、栄養素とかは二の次である。

帰り道、チョコちゃんが
「ここにも”コチョコチョバナシ”があるねー」
と繰り返していた。

コチョコチョバナシ…?ホワイ?

チョコちゃんが指さす方には、雑草の定番・ネコジャラシ。

おー!コチョコチョバナシ!!

ネーミングの理由を聞くと
「保育園で外遊びするとこれでみんながコチョコチョするから」
らしい。言い間違えではないとのこと。
さすが!自分のことチョコちゃんってネーミングするだけあるわ。

あっという間に時間は過ぎて
来週には学校も保育園も大丈夫そう。
私も1週間ぶりに出勤できそうだ。

一度上司からメールが来たので
「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。クビですか?」
と送っておいた。どうやらまだクビにはなっていないらしい。

正直、子供達が体調崩す前から仕事での悩みが尽きなくて
「ウゥ…ヤスミ…ホシイ…」
と別生物になりそうだった。
”通称・ヤスメナイゾウ”(今考えたからクオリティ低)

その空気を察してか、見事1週間お休みを貰えたわけなので
子供達には感謝しなくてはいけない。マックでいいなら全然任して!
ただ、具合悪くなると母さん心配するからさ…

隣の部屋で2人大笑いしたり、喧嘩したり
こんなに一緒に過ごすことは2人にとってもなかなかないことだ。
最後にはお互いに
「一緒に遊ぶと楽しいねー」
と言い合って、オードリーさながら向き合ってニコニコしていた。
素敵な兄妹だねーと思いながら、ぶっ散らかした部屋を片付ける。

結果として、2人とも元気になったし
母も気持ちのリフレッシュができたし
実り多い休日ということにしよう。

**************

パソコン周りを片付けた時
デスクにライトを置いたのだけど
今までついていたのが白熱球だったので、この際LEDに変えることにした。
もちろん、ダイソー。
種類豊富な電球の中で、100Wを選んだ。だって、明るい方がいいでしょ。
取り付けて、いざON!としたら
魔貫光殺砲かってくらい眩しかった。

ベジータがいるからドラ繋がり
知らない人は検索してみてね

これで、夜な夜な書き物する時も明かりに困ることなさそう。
二宮金次郎がいたら、追いかけられて怒られそうだけど。

いただいたサポートはみなさんによりときめくエッセイを届けるため、作業机周辺に配置するときめきアイテム(主にコーヒーとお菓子)購入代にさせていただいております! もっとみなさんに楽しんでいただけるエッセイを目指していきます。ありがとうございます♡