見出し画像

足の冷えが気になったのでお灸をしたら、ほんわか温かくなりました。

1日目に1壮据えた時、足が冷えていたのでじんわり奥まで温まってとても気持ち良かったです。据えた後も温かさが持続したので、その日は1壮で終わりにしました。
次の日になったら、また冷えを感じたので今度は3壮《1日同じツボには3壮までが基本で沢山据えると逆に身体に負担がかかってしまうそうです》据えました。
冷えが気にならなくなるまで1日置きや2日置きに湧泉に据えたら、日に日に足の冷えが気にならなくなってきました。

お灸の据え方はこちらの記事を参考にしてみてください↓


湧泉は他にも、頭が冴えたり頭に熱がこもった時にクールダウンさせてくれる働きがあるみたいなので、不眠お風呂ののぼせあがり症などにも効果があると言われています。

全身に活力を生み出すとも言われているので、全身の疲労感精神的な疲れの回復などにも効果的です。

私は疲れやすいので湧泉に良く据えるのですが、湧泉に据えると気がついたら自然に活動的になってたと思い返す事がよくあります。

他にも疲れによく効く私の大好きなツボがあるので、また紹介させてください。

最後まで読んでいただいてありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?