見出し画像

宣伝会議賞 脱力チャレンジ日記 18日目

18日目。今日は本来カープ観戦に行く予定だったのだが、台風接近の影響を受けあえなく中止。今シーズンはチケットがあるのがこれで最後だったのでなんともしまらない感じになってしまった。あと、後日払い戻しの為に球場まで行くのが大変めんどい。

今現在20時を過ぎたところだが驚くほど静かで、「これ別に試合できたんじゃねえのか」と思っているが、まあ自然相手のことなのでこのへんは仕方あるまい。急に突風が吹いて羽月(小兵の選手)が飛ばされても困るしな。

ちなみに台風と言えばいつも思い出す大学時代のエピソードがある。確かTwitterでもネタにしたことがあるが、いわゆる「おじいちゃん先生」の授業の日に、かなり風が強いことがあった。授業時間になっても現れないので、「あのじいちゃん先生飛ばされたんじゃないか(笑)」などと冗談を言っていたら、友人(めちゃ真面目でオールA)が、「いや、あの先生は意外と骨格がしっかりしているから大丈夫だと思うよ」と言い出し、「お、おう……」となった思い出。ちなみに何分か遅れて普通に来た。

あと、長年の友人の一人が、小学生のころ台風の日に外でティッシュなどを飛ばし、風力を体感する実験をやっていた、というエピソードもある。何やってんの?という話だが、その研究癖がこうじて今は大学の先生をやってたりするのでわからないものだ。皆さんもお子さんが変なことをやりだしても見守ってみたら面白いことになるかもしれません。

さて今日は予定が中止になってしまったのでそのぶんガッツリ考える時間があったのだが、「龍が如く7」のクライマックスをプレイしていたのでそんなに考えていない。とりあえずクリアはできたのでよしとする。「龍が如くシリーズ最高傑作」とか呼ばれるだけあり、非常に面白いゲームであった。伏線が丁寧に張られていて「あ~ん?こんな設定あったか?」とか「こいつ急に性格変わったやんけ」といった消化不良感がないのがよかった。ちむどんどんにもこういうところを見習ってほしかった。とはいえゲームはゲームなのでやっぱり自由度はある。恩人の危機に駆け付ける途中でキャバクラに寄って泥酔したり、ゲーセンでバーチャファイターに明け暮れたりできる。次回作も発表されたがどうなるかな~。何気にこのゲーム、主人公が40代以上とやたらキャラクター年齢が高い。どれくらい若い層がプレイしているのかと思う。

さて、宣伝会議賞である。昨日の目標が「まだ見てない協賛企業」であったので、今回ろくに見ていなかったヤンマー商工中金などを考えた。ヤンマーは環境への取り組みということだが、こういう広いやつはなかなか考えにくい。いかに自分との接点を探していくかだと思うが、うっかりするとやたらと「地球」「未来」と言ったワード周りだけで似たようなものを量産してしまうのが困りものだ。ここまで書いててあっさり「地球を耕す」とか書きかねないが。
なお、商工中金は「ミッションとパーパス」とか書いてあってマニュアル車と紙オムツを思い出しそうになるが、これ基本的に今までと狙いは変わらないのではないだろうか。もしくはそこにある違いに気づけているかどうかなのか?
CMで何か考えたいと思うが…よくわからない。ただ動画だとやはり絵コンテがあるほうが有利かなあと思っている。
というのも去年通過してないやつで、改めて見返すと「これ字コンテじゃ無理あったかなぁ」と思ったりするからだ。ちなみに以下である。

自転車をこいでいる男性の顔。もう一人自転車をこいでいる男性。競っているかのような必死の表情。
カメラが引くと二人乗り自転車であることがわかる。坂を登り終える。
ナレ:一緒ならきっと、クリアできる。お仕事のお悩みを商工中金までご相談ください。

前年度応募

自分の頭の中ではけっこうシーンが見えていたのだが…いや単純につまらんわと言われたらそれまでなんですが。
ちなみにこんなのも応募していた。

話し合う二匹のこぶた。木と藁で争っているところに三匹目がヘリでプレハブを運んでくる。
ナレ:きっと、まだ知らない解決策がある。商工中金にご相談ください。

前年度応募

これまた絵コンテいるかなあ。今回は絵コンテをどれかでは書いてみたいものだ。

今日の目標:CMを3本くらい増やす
現在の登録数:72本(メモ除く)

サポートいただけた場合、新しい刺激を得るため、様々なインプットに使用させていただきます。その後アウトプットに活かします、たぶん。