マガジンのカバー画像

つれづれなるままにすれ

269
エッセイ的なやつだけ分けました。主に管理用
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

「タトエスト」となれば話が上手くいく?

タトエストという言葉をお聞きになったことがあるだろうか。まあないはずなので言いますが「例…

勝手に赤ペン先生 その1「バチェラーの炎上と釈明」

ちょっと前に文章の読みやすさについてnoteを書いたときに、「読みにくいものを添削するとどう…

「読みやすさのコツ」は、既に学んでいる。

このところ、「文章の読みやすさ」について考えている。 自慢じゃないが、自分の文章は読みや…

文は人なり、文字も人なり。

ちょっと前に「美文字」なるものが流行ったりしたのを覚えているだろうか。芸能人が書いた字を…

J-POPでありがちな歌詞のシーンのリアル度を考えてみる。PART2

だいぶ前に書いていたnoteを見返して、当時はろくに読まれていないが「我ながら今読んでも結構…

分かりやすくすることと、難しくていいこと。

学生のころ、別の大学(高偏差値)に行っていた友達が持っていたテキストを読ませてもらったこ…