見出し画像

岩波世界のアカウント凍結

◉岩波書店の雑誌『世界』のTwitterアカウント(@WEB_SEKAI)が、昨日凍結されました。この件に関して、特集が安倍政治の決算という内容だからと、陰謀脳に走っている人が、大量に出現しています。それも、泡沫アカウントではなく、左派インフルエンサーに。ほんと、一周忌が過ぎてもアベノセイダーズなんですね。前から何度も書いていますが、個人的にはロックも凍結も反対です。いち私企業が、事実上の検閲をするのは反対ですし、せめて該当ツイートを非表示にして、どのツイートが問題かを可視化して、ちゃんと弁明の機会が与えられるべきでしょう。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉


■前社長退任と凍結祭り■

当初は、さっさと解除されると思われたのですが、日付が変わっても動きがなく。ロックと違って、凍結はかなり重い処分ですから。そもそも、そう簡単に解除されるとは思いませんが。自分も、ロックはあっても凍結はないですからね。単なる機械検出ならば、ロックでいったん様子見ですが、凍結となるとかなりヤバいツイート内容があった可能性が。その場合は、検討期間もある程度は取るでしょうから、たぶん今回の内容ではなく最低でも1ヶ月ぐらい前の内容が、対象になった可能性もありそうです……。

Twitter の日本支社に関して言えば、今年の2月ぐらいからかなりの頻度で、凍結まつりが起きています。それも、中35アカウントや北守アカウント、赤木智弘アカウントなど、左派のかなり著名なアカウントが、次々と凍結されています。一方で、何年も 凍結されていたdadaアカウントや田山たかしアカウントが、復活しています。左派から見れば、これは Twitter の右傾化ということになるのでしょうけれど。そんなこともないでしょう。そもそもの凍結自体が、キュレーションチームによる恣意的なものであった可能性があるので。

■昭和の権威の終焉■

むしろ、共同通信社の記者ハンドブックの基準 からすれば、明らかにおかしな暴言を吐いてきた左派アカウントが、ずっと見逃されてきたことの方が、おかしいわけで。前社長の退職と権限引き継ぎのタイミングに合わせて、このような事態が立て続けに起きること自体、キュレーション チームによる左派アカウントへの、ある種の優遇があった可能性を、自分は感じるのですが───。そして、その何らかの優遇が消滅した結果の、岩波世界アカウントの凍結の可能性。

個人的には、岩波『世界』はここ数年、反原発を拗らせて、とても科学的とは言えない主張を載せていますし。個人的には、言論は自由であるべきですが、非科学的なことを延々と言っていては、それは見放されて当然でしょう。もともと岩波世界は、T・K生なる人物が1973年から1988年まで『韓国からの通信』という、いかに韓国がひどい 軍事独裁国家であるかを批判する連載を掲載していました。今となっては、信じられないことですが。

T・K生の正体は、池明観という牧師で政治学者だったのですが。彼は、北朝鮮を支持していたのですが、訪朝後にその韓国よりも酷い独裁政権の実態を知って、転向しています。当然ですね、朴正煕政権にはいろいろと問題があったのは事実ですが、北朝鮮に比べればはるかにマシだったのですから。日本だって、GHQの占領政策に対して批判は多々ありました(三遊亭歌笑の轢き逃げとか、いきなり発泡しての殺人事件とか、各地での婦女暴行とか)が、ロシア連邦軍の酷さを見れば、ずいぶんと優しいジャイアンだったと、理解できるようなものですから。『韓国からの通信』が昭和の時代とともに 連載終了したのは、とても象徴的です。

■キャンセルカルチャー?■

この件に関しては、平裕介弁護士の指摘が、皮肉が効いていていいですね。自分たちが求めるゾーニングは良い ゾーニングで、あいつらが求めるゾーニングはゾーニングなどではなく単なる言論弾圧、なんてダブルスタンダードが、通用するはずもありませんから。ソ連や中国の核兵器はキレイな核兵器、なんて昭和の時代からのダブルスタンダードが、令和の世でも問われてるに過ぎないのです。だから自分は、表現の不自由展にも、賛成したわけで。

現時点では、凍結の理由は分かりません。実際はもっと くだらないことが原因なのかもしれません。あんがい、PENLIGHTのような、偽装ジャニーズファンである疑惑が指摘されている団体を、重視している姿勢が原因だったりして。圧倒的多数のジャニーズファンの、逆鱗に触れた可能性の方が、まだしも納得できますけどね。繰り返しますが、凍結の理由は分かりません。でもこの半年の激変を思えば、不思議はありません。

しかし、毎日新聞や東京新聞の公式アカウントのツイートにコミュニティノートが容赦なく切り込み、共産党の書記長のツイートや望月衣塑子記者も突っ込まれと、昭和の頃の権威が、ガラガラと音を立てて崩れて行ってる気がします。今回の、岩波世界のアカウント凍結さえも、その流れのひとつにすぎないのかもしれません。イーロン・マスク改革によって、Twitter は 旧メディアとは 明らかに一線を画した、言論の場になりつつあります。

どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ

■追記です■

どうやら凍結解除されたようですね。個人的には、

まぁ、自分の理不尽なロックは何ヶ月経っても解除されず、結局あ証拠のスクリーンショットを取った上で、該当ツイートを削除しましたが。さて、何が理由だったのか。まぁ、少なくとも大量通報で凍結されたなら、該当ツイートがあるはずですので。謎は謎のまま。

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ