見出し画像

note運営に感謝:消えた記事のサルベージに成功

◉去年7月19日に書いたnote『京アニ放火事件から1年』ですが、8月18日の時点で、誤字の修正をしようとしたらデータが一部しか表示されず、そのまま勝手に自動保存されてしまい、内容の90%以上の文章が飛ぶという、酷い目に遭いました。その時点でもっともビューもイイネももらってた記事だったので、もうショックでショックで。なにしろ、文字数も2万字以上の長文、超力作でしたからねぇ……。

でも、ダメ元でnote運営にメールをして状況を説明。運営からのメールが迷惑メールに振り分けられちゃって、時間が掛かってしまいましたが。いろいろと運営の尽力で、過去のデータをサルベージできました。Twitterのリンクは消えてしまっていて、そこの復活には苦労しましたが。こちらも記憶を頼りにほぼ全部、復元に成功しました。本当に助かりました。

お礼と感謝を込めて、改めて記事にし直しました。noteを始めて記事が飛ぶ事故に遭遇した人は、慌てず記事本文をそれ以上イジらず、すぐに運営に連絡が吉です。下書きが長く保存されるように、上手くすると消える直前の記事のキャッシュが、サーバに残っていることもあるようなので。結果的に、放置しておいたのが功を奏したようです。いやぁ〜、良かった良かった。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,204件

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ