マガジンのカバー画像

マスコミ批評

765
マスコミの報道についての批判や疑問など。朝日新聞・毎日新聞・東京新聞などの左派系メディアのみならず、オカルト大好き産経新聞に風見鶏読売新聞、売らんかなの文藝春秋社やフラフラ迷走の…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

マスコミから逃げる人々

◉NHKからまた内部資料がリーク! ……なんて話にはなりませんが。NHKから退職者が続出との話…

喜多野土竜
5か月前
32

玉城沖縄県知事が上告

◉玉城デニー沖縄県知事が、福岡高裁那覇支部から大浦湾側の設計変更を承認するよう命じられた…

喜多野土竜
5か月前
30

望月衣塑子記者がまた暴走?

◉週刊文春が、吉本興業の松本人志氏に関する性的スキャンダルについて、報道したのですが。こ…

喜多野土竜
5か月前
42

「日本が一人当たりの名目GDPでイタリアに抜かれG7最下位」のカラクリ

◉2022年の一人あたりの名目国内総生産(GDP)が3万4064ドルとなり、イタリアに抜かれG7最下位…

喜多野土竜
5か月前
56

東京新聞が菅直人元総理批判?

◉ある意味で、朝日新聞や毎日新聞よりも、もっと左寄りの新聞とみなされる東京新聞が、武蔵野…

喜多野土竜
5か月前
25

NHKが隠そうとした国会議員

◉NHKが、秋田県で開発された新品種の稲『あきたこまちR』に対する、風評被害について書いてい…

喜多野土竜
5か月前
43

武蔵野市長選で保守系候補勝利

◉前市長の松下玲子市長が外国人参政権推進など、やりたい放題だった革新系王国の武蔵野市で、399票差の僅差で後継の笹岡裕子候補が敗北。これは、立憲民主党はもちろん、共産党・社民党・れいわ新選組などの左派系野党にも、大打撃ですね。しかも笹岡裕子候補には、イロイロと有利な条件でこの結果は、野党がいかに有権者から見放されつつあるかの、証左ですね。東京新聞の見出しに、左派の悔しさが滲んでいますね。その逆風がなければ、もっと大差で負けていた可能性さえあります。 ヘッダーはnoteのフォ

(ゆっくり)ジャーナリスト安田浩一氏 暇空茜氏にサブアカ作ってDMでインタビュー「…

NHKのColaboへの挨拶を最初は謝罪と書いてトリミングした写真を添付して大炎上し、後に挨拶と…

喜多野土竜
6か月前
21

日経新聞の商売ベタ

◉何度も書いていますが、日本のマスコミが文学青年 崩れのような文章を書くときには、あまり…

喜多野土竜
6か月前
23

朝日新聞が法治主義を否定

◉アメリカ軍普天間飛行場の、名護市辺野古移設を巡り、国が県に代わり防衛省の地盤改良工事の…

喜多野土竜
6か月前
30

内閣支持率の裏読み

◉岸田政権の内閣支持率が下がった、自民党の支持率も下がったと、左派マスコミは騒いでいます…

喜多野土竜
6か月前
34

NHKがColabo謝罪で炎上

◉NHKが、民事訴訟中の問題について、いっぽうの当事者側に立った報道(と言われないように小…

喜多野土竜
6か月前
248

暇な空白チャンネル:ぱっぷす小池百合子住民訴訟③ぱっぷす準備書面

いやぁ、この内容は酷かったですね。X(旧Twitter)で最初見たとき、目が点になりました。こん…

喜多野土竜
6か月前
19

化石賞の滑稽

◉日本の大手マスコミがやたらと、『化石賞』なる不名誉な賞を、大きく報道しています。でもこの化石賞、欧米ではほとんど報じられていません。この賞を出しているNGO気候行動ネットワーク(Climate Action Network:略称CAN)自体が、マイナーな団体ですし、さらに出し方が恣意的だからです。日本の左派マスコミは、その事がわかっていながら、大きく取り上げ、まるで日本が世界中から批判されているかのように、騒ぐわけです。完全なマッチポンプです。 ヘッダーはnoteのフォト