マガジンのカバー画像

マスコミ批評

765
マスコミの報道についての批判や疑問など。朝日新聞・毎日新聞・東京新聞などの左派系メディアのみならず、オカルト大好き産経新聞に風見鶏読売新聞、売らんかなの文藝春秋社やフラフラ迷走の…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

旧統一教会が弁護士3人を提訴

◉安倍晋三元総理の国葬が終わるまで、待っていたのでしょうかね? もちろんそれは左派が言う…

30

国葬が終わっても国葬に反対します

◉Twitterのハッシュタグで〝#国葬が終わっても国葬に反対します〟とあり、呆れました。国葬儀…

21

国葬の日のマスコミ

◉国葬反対が6割のはずだったのに、蓋を開ければ反対派デモは主催者側発表で15000人でしたが…

40

シリーズ共産党おばさん生活保護ビジネス編

暇空茜氏による、JCPとstrongなconnectionがあるとされる仁藤夢乃女史と、彼女が代表の一般社…

15

テロリストを称賛する朝日新聞

◉映画を作ることも、上映することも、それもまた一つの表現の自由ですから。それ自体は、全く…

26

原発の新増設・建て替え評価53%

◉岸田総理大臣の、次世代型原子力発電所の新増設・建て替えを検討するようにとの指示を、過半…

12

朝日新聞の部数減は批評性を失ったから?

◉……と、内田樹氏が言っていますが。確かに朝日新聞は、2001年にピークの832.4万部もあった部数が、2011年に771.3万部、2021年には457.5万部。確かに、大きく部数を落としていますが。んな訳ないですよね。そもそも、2001年にピーク部数の4755万9052部あった一般紙の部数は、2011年には4409万1335部と350万部近く減し、さらに2021年には3065万7153部にまで落としています。10年で1400万部減です。全盛期の64%の部数で、約36%も減ら

一般社団法人Colaboと進学

◉仁藤夢乃女史の書き方が曖昧なので、判断は一部保留しますが。それでも、一般社団法人Colabo…

23

一般社団法人Colaboの会計

◉noteの紹介を、もう一本。最近何かと話題の、JCPとstrongなconnectionがあるとされる仁藤夢…

48

生活保護申請の新ルート

◉見逃していましたが、とても重要な内容です。ぜひ、多くの方に読んでいただきたいので紹介で…

33

拉致被害者問題の猿芝居

◉またぞろ、アベノセイダーズ(通称アベガー、最近はツボガー)の皆様が騒いでいますが。こん…

23

関西生コン幹部に求刑8年

◉なぜかマスコミがほとんど報じない、連帯労働組合関西地区生コン支部(通称関西生コンまたは…

23

国葬反対デモに外国人記者の厳しい目

◉日本外国特派員協会で、安倍晋三元総理大臣の国葬儀に反対する方々による、記者会見が行われ…

36

琉球新報の尖閣問題社説

◉久しぶりに、酷い内容の社説ですね。いやまぁ、他の社説も具体性などなく、話し合え・平和平和・沖縄は被害者を、素材を変えて言ってるだけなんですけどね。で、識者に代弁させる形で「尖閣を当事国が共同管理し共同プロジェクトを行うことで共感が育まれる」なんて言葉を最後に紹介しています。これが琉球新報の本音でしょうね。反対意見なら冒頭に載せ、反論をネチネチやりますから。ウクライナがクリミア半島を編入したら、それで満足しましたか? これが聞き縄で最も部数がある新聞という怖さ。そりゃあ、玉城