マガジンのカバー画像

MANZEMI

243
漫画や小説を中心に、作話論・作画論・技術論・戦略論・作品解題などを中心に、雑多な内容をまとめました。講座関係の情報や告知も含みます。 有料記事と無料記事が混在していますので、興味… もっと読む
運営しているクリエイター

#漫画

社会学者古市憲寿氏の誤謬

◉社会学者の古市憲寿氏の、急逝された鳥山明先生へのテレビ番組での追悼コメントが、デイリー…

喜多野土竜
2か月前
97

一般社団法人マンガアーカイブ機構が設立

◉ああ、これはいいですね。一度は、アホな野党の国営マンガ喫茶なんて筋違いの批判で、頓挫し…

喜多野土竜
8か月前
19

オーディオブックの可能性

◉以前にも、オーディオブックの可能性については、何度かこのnoteで触れた記憶がありますが。…

喜多野土竜
8か月前
15

電子書籍の統一リーダーの必要性

◉渡辺潤先生が、的確な指摘をされていました。紙の雑誌がどんどん潰れ、老舗の講談社イブニン…

20

海外で漫画が人気の理由

◉それはたぶん、ヨーロッパやアメリカなどのキリスト教をベースにした文化、日本の文化とは違…

36

noteクリエイターサポートプログラム:企画案『表現技術解説マンガ制作 〜漫画・小説…

◉noteクリエイターサポートプログラム、一人で1企画しか出せないという点を読み飛ばしていた…

45

短編・中編・長編の分類

◉Twitterの方で復活された、とり・みき先生が、興味深い呟きをされていらっしゃいました。単巻と短編をゴッチャにする人がいるようで。 コレに対する、ゆうきまさみ先生のリプライがさらに興味深かったです。定義が混乱しているのは、大手出版社の編集者も。 そしてタケダケント先生のリプライも。ローカルな定義が、あれこれ流通してるようです。 この業界、実はけっこう出版社ごとに用字用語がバラバラで、下手すると同じ出版社でも編集部が異なると、概念が異なったりします。なので、ちょっと役

小説の可能性と課題

マンガの描き方を教える講座なんか開いていますが、推理小説家の芦辺拓先生を講師に、小説の講…

200
4

知ると識ると痴る

2017年5月26日に書いたツイート連投が我ながら良い出来だったので、再編集して保存( ´ ▽ ` )…

11