マガジンのカバー画像

思想・哲学・宗教

462
古代から現代まで、洋の東西を問わず思想や宗教などを、雑多に語ります。ただし、専門外なので素人の戯言として読み流してください。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

沖縄市長選でまたオール沖縄敗戦

◉予想通りと言えば予想通りですが。これでオール沖縄は、県内市長選挙は4連敗。自民党系の候…

22

ロシア軍がマリウポリから〝転戦〟?

◉転戦って、朝日新聞はどういう意味で使ってるんですかね? 戦いに勝利して、別の地域に移動…

17

私大の4分の1が慢性赤字

◉会員限定記事ですが、なかなか興味深い数字が並んでいますね。私立大学のうち21%が3年連続赤…

16

安倍元総理「抑止力が大切」

◉戦争というのは、相手がいてこそ成立するものですからね。最初から手を出させないようにする…

25

国連安保理での拒否権に説明責任?

◉ロシア連邦によるウクライナ侵攻と、それに対する拒否権の行使でようやく国連も、自浄作用を…

22

『月曜日のたわわ』攻撃に躍起のフェミニスト

◉珍妙な批判論を展開した学者様の権威が通用しないと思ったら、今度は国連の権威を持出してき…

31

名盤と興行と雑誌の類似点

◉なんか、懐かしいツイートが流れてきました。といっても、2年前のツイートですが。noteに力を入れだしたのは、2020年の11月からなので、このツイートはまとめていませんでしたね。 元ツイートが削除されたので、ちと内容は思い出せませんが。たぶん音楽関係──アルバム単位での発売とバラ売りについての話題だったかと推測です。 ◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉ ■ジャズの名盤と興行論■ミュージシャンにとってのアルバムは、全体の構成を考えて配置されてて、その配置自体に意味が

プーチン大統領、独裁者の孤独

◉戦力的には圧倒的に上なはずのロシアが、苦戦しているという情報が日々発信されています。も…

13