見出し画像

マダミスはいいぞ。【第0回マダミス主催感想】

なんとなんと、マダミスで遊んできました!!!!!!!!!(クソデカボイス)


ご縁があって21日に開催したんですが、もうね…超楽しかった…
楽しかったし楽しんでもらえて、楽しさしかなかった…
一夜明けたけど、まだルンルン気分が抜けなくてニヤニヤしちゃう。



そんなわけで今日は興奮冷めやらぬ感想noteです!


…とその前に、一緒に遊んでくれた〈HSS型HSP 個人起業サポーター〉の彩香さんが感想をくださったので、先にリンク張っときますね(快く掲載の許可をいただきました、ありがとうございます)。


ちなみに彩香さんは、「マダミスなにそれ?おいしいの?」状態で参加してくださったマダミスガチ初心者さんです。


「ちょっと面白そうだけどやったことないし、できるのかな…?」と心配な方は彩香さんの感想をぜひ聞いてみてください。


きっと肩の荷が下りると思いますよ。


(余談ですがこの音声、遊んだ2時間後ぐらいに届いててガチビビりしました。ほんとのほんとにゲームプレイ直後の純度高めな感想なので、ぜひ聞いてみてください。)



さて、ここからは私の感想です。
感想と舞台裏になると思います。




今回プレイしたシナリオはこちら。

アーサー・コナン・ドイルの小説「唇のねじれた男」を元にした、2人用マーダーミステリー。プレイ時間は1時間でサクッと遊べます。


今回はゲームマスター(GM)なし版のシナリオで、マダミス主催兼進行兼プレイヤーとして参加しました。役職多いな。


お誘いした側なのでここ数日は準備をしていたんですが、まあ楽しかった

マダミスプレイ用のオンラインルームを作ったり、BGMを選んだり、足りない部分の画像を作ったり…


作成したオンラインルーム。入室するとBGMが流れる。



もうね、ずっと楽しかったです。
ジグソーパズルのピースをひとつひとつはめていくような気持ち。



達成感がえぐすぎて、準備だけでやった気になりました。
天職かもしれません。

そのくらい楽しかったんです。

まだ遊んでないのに。
おそるべしマダミス。



当日始まる直前になって、急に「進行とプレイヤーを一人でやれんのか?」と不安が押し寄せたんですが、始まってみたら楽しすぎて無事に消し飛びました。

人間、やってみたら意外となんとかなるものですね。


初心者なのもあって始めはお互い手探りだったんですが、進行するにつれてシナリオの世界に入り込み、議論の熱が高まっていくのを感じました。


あの時間が永遠だったらきっと一生楽しいだろうな。



内容の詳細はネタバレになるので書けませんが、もう本当に楽しくて、やってる間も終わった後ワイワイ感想を言い合う時間も楽しかったし、「こんな楽しい遊びがこの世にあったとは!!!」と思いました。



……楽しすぎて、楽しかった以外出てこないな。語彙ー?




実は私、マダミスは動画を見ていただけで、実際に遊ぶのは初めてだったんですよ。

イベント告知記事を出したのに未経験だったのと驚かれるかもしれないんですけど。
あの告知を書いたのは、ただただマダミスをやってみたかったからです。


マダミスを知ってからずーーーーーーーーーーーーっとやってみたくて、でも誘えそうな人も度胸もなくてどうしようもなくて。
積もった思いがあの告知に繋がり、そして今回の第0回の開催に繋がりました。


今回の開催は奇跡みたいなものです。
本当にありがとうございます。



今回実際に遊んでみて、さらにマダミスが好きになりました。

百聞は一見に如かずとはまさにこのことですね。
本当に面白い体験でした。


いやまあ見てるだけで楽しいんだから、そりゃ遊んだらもっと楽しいに決まってるよね。




いろんなシナリオをやって経験を重ねて、もっともっとみんなが楽しめるマダミスをやっていきたいな。
今回経験して「次はこうしよう」がたくさん出てきてるので、もっと楽しくなるはずです。


欲を言えば週1回、でも準備があるから月1~2回くらいかなぁ。


未来のことはさておき、今月は27日㈬開催予定です。
今回は相互フォロワーさん限定募集になりますが、お時間合う方はぜひ!


あーほんと楽しかった!!!!!!!!!!!!!!!!
マダミスはいいぞ!!!!!!!!!!!!!!!!




↓27日詳細はこちら(申し込みは24日締切です、ご注意ください)↓


マダミスの遊び方↓



一緒に遊んでくださった彩香さんのnote↓




いただいたサポートはコミュニティ運営の費用か、私と家族の栄養になります。 いつもありがとうございます。