見出し画像

【6/1】日常に痴情

・今日、夢の中で東方の同人誌が出てきた。画力の高いバトル漫画だったので面白かったのに、途中から急にめくる手が止まっちゃったのだよね。たぶんあれは私の脳が「続きの展開」を考えるのを面倒になったんだと思う。



・自分は人生一週目なのでまだよくわかっていないことが多い。育ちもあまり宜しくないので、生活の”全て”が解っていない。水道や電気の料金も滞納気味だ。金がないという訳ではなく、なんかそういうヤツのシステムのなんやかんやがよく解っていないのだ。何が解っていないのかもよく解らない。泣。

・三角コーナーに生ごみを放置していたら、いつの間にか芸術作品(タイトルは”新たな生命”)になっていて、その一点だけハエがすげえ集るようになった。

画像1

・やべえよ。

・とりあえずハエさんにはどっかに行って欲しいので、その芸術作品をゴミ袋に捨ててから、窓を開けたのだけど、


画像2

・解散した。

・ハエどもは「新たなエサを探せ!」と躍起になって飛び回りだして、本当に、なんか、助けてください。死。


・人生、な~んもわからん

・親が割と何も教えてくれない人間(端的に言ってバカ)だった。

・私の世間知らずさを、ナメないでほしい。本当に。

・バスも初めて乗ったとき整理券取らんかったし、役所でも整理券取らんかったし、完全予約制の店にアポなしで突撃するし、クレジットカードで何かよく分からない400円が毎月引き落とされ続けてるし、内見なしで物件選んだし、引っ越しに時間がかかると思っていなかったので引っ越しの一か月半前くらいから慌てて物件を探し始めるし、助けてくれ…

・本当に世間を知らないので、「初めて入る店」というのが嫌すぎて入れないのだけど、理解してくれる人はいるだろうか。なんか場所代取られる所とか、お通しが出てくる所とかあるんでしょ…知らんけど…

・いやわかるよ。チェーン店を選べばそういう怖いイベントは発生しないんでしょ。でも私は未だに寿司屋にも焼肉屋にもファミレスにも自発的に足を運んだ事がない(友人に連れられて行くことはあるけど)。



・オモコロのこの記事、”わかる”がありすぎてつらい気持ちになってきた。

・あるある


・「あるある」って言い換えるとしたら「暗黙知を形式知にする行為」だと思っている。「あるある」は面白くはあるのだけど、必ずしも聞いて幸せになるとは限らないのだよね。

・何が言いたいのかと言うと、私は昔2chまとめで「ガチで育ちが悪いやつの特徴挙げてけ」「こいつ貧乏だなって思う瞬間」みたいなスレタイの記事を読んで、私にドンピシャな”あるある”がありすぎて衝撃を受けた。それまで自分の育ちの悪さをなんとなくしか自覚していなかったのに、急に”具体性”をぶつけられて泣いてしまったことがある。

・例えば「パックのお茶を凍らせて学校に持ってくる」という書込みが精神的にキツかった。いいだろ!パックのお茶を凍らせて学校に持ってきても!



・助けてくれ


・今日のラクガキノルマ。ネットで拾った良い絵を二枚ピックしてその良い所どりをしたような絵を描いた(画力は追い付いていないけど)。乙姫様?。

画像3


・Have a good night .

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?