見出し画像

【7/10】ワンツースリーでWant to sleep

・1400字弱。


・今日のタイトル気に入っている。123で寝たいんだね。

・マウスをなくしてペンタブでPCを操作している。はよマウス買わな。


画像1

・心と体に余裕がないので芸術を楽しめない

・心に余裕のない人間とか、生活するので手一杯な人間は芸術を嗜まなくなってゆく。でもそういうときも、芸術への慈しみを忘れてはいけないはずなのだ…

・宮沢賢治もこう言ってるよ

曾つてわれらの師父たちは乏しいながら可成楽しく生きてゐた
そこには芸術も宗教もあった
いまわれらにはただ労働が 生存があるばかりである
芸術をもてあの灰色の労働を燃せ

・私にとって芸術とは”主軸”だったはずなのに…

・私が人生で追い詰められていた時期も、絵だけは毎日描いていたのに…

・体がなぁ…

・アァ…


・あなたは”学校”という機関がなぜ存在するか説明できるだろうか。私に言わせれば簡単だ。学校が存在していたおかげでジョジョ4部が生まれたから、学校は必要なのだ。

・なぜ”机”という家具が発明されたのか?当然、ドラえもんのタイムマシンをしまうためだ。

・なぜ”バッタ”という種族が生まれたのか?それは初代仮面ライダーのモチーフになるためだ。

・なぜ生き物は死ぬのか?それは死という概念がなければ、私が描く予定のあの漫画に緊張感が出ないからだ。

・なぜ宇宙が存在するのか?それはスターウォーズの舞台になるためだ。

・人類が存続する意味って何だ?答えは当然、芸術を追い続けるために決まっている。

・全ては芸術のおまけにすぎない




・今日のラクガキ

画像2

画像3

画像4

・毒にも薬にもならない、歯牙にもかからない絵



・普通にPCの前で座ってたら急に腕の上にゴキが落ちてきた。普段は近寄ることすらできないのに向こうから来てくれるとはラッキーだ。捕まえてくれと言っているようなものだ

・前から捕まえてみたいと思っていたんだよね。

・ペットボトルに入れて空気穴を開けて買うことにしました。こいつは適当に飼育しても死なないでしょ。別に死んでもいいし。

・これが本当のペット(愛玩動物)ボトルってね

・ゴキは「別に死んじゃっても悲しくないし咎められない」という点が気楽でよくない?

・例えばさ、仮に犬が「農作物を荒らしてはどんどん繁殖していく害獣」だったとするじゃん?そしたらその


・いま倫理的に際どい意見を述べる所だったが、やめておこう。危ない危ない。インターネットというのは文盲の匿名正義マンがいっぱい棲息していて、都合のいいスクショの撮り方をして娯楽感覚で炎上させる場所であるということを忘れかけていた。


・ゴキ、美しいな…

・ゴキの美しさを何百文字と書いたのだけど、読者はそういうの求めてないと思うので全部割愛。

・ペットボトルにそんな張り付き方できんの!?という写真が撮れたが、ここに貼ると読者の多くは気分を害すると思うので、やめておく。

・ゴキには社会性があるらしいので、ゴキを捕えたら殺すのではなく痛めつけるといいらしい。ゴキには仲間への警告フェロモンを出す機能があるそうなので…(ソースは知らん)

・私が来世なりたい職業ベスト10に昆虫博士が入ってきたな。


・来世なりたい職業ベスト10のカウントダウン

10.昆虫博士
9.トランペット奏者
8.弁護士
7.バイオリン奏者
6.ヒモ
5.占い師
4.オモコロライター
3.おねショタのショタ
2.舞台の役者
1.落語家

・絵に関する夢は今世のうちに叶えておかねば。



・おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?