見出し画像

【8/18】懸念しないといけねーんだ

・1600字強


・パスタでも茹でよっかな~~~~

・でも、毎回お湯沸騰させて鍋の様子を見ながら時間計って茹でるの面倒なんだよな~~~

・ま、面倒だからこそ、食べ過ぎることもなくて丁度いいんだけど♬


・ん?



・ウワーーーッッ!ダメじゃないかこんなの!!

・こんな…


写真 2021-08-19 5 35 14

・こんな簡単に作れちゃうなんて…

・「戻ってこれなくなる」でしょォーーーがッ!


・この写真、後ろに酒が転がってるのが不潔すぎるな

・パスタと酒の共通点
→依存性がある
→手軽
→そればかり摂取すると体に悪い
→飲み物



・あーあーあー

・ダメだよそんな…直に入れちゃあ…

写真 2021-08-19 5 39 20

・俺は人間をやめるぞ!ジョジョーッ!!

・(パスタ容器を顔に装着)

・(ズルズル…)



・今日、なんでもいいからオフラインゲームをやりたい気分だった。それも、新しく何かを始めるのは疲れるので、既にやり慣れてるゲームを周回プレイしたい気分。


・「ぷにぷにの星」を始めたけど、なんか違うな…

・「フェンスブロック」も始めたけど、なんか違うな…

・「THE WITNESS」も始めたけど、なんか違うな…


・「Undertale」を始めた。おもちれ~~~!!

・Pルートあるある言っていいですか?夢中になりすぎてクリアした瞬間みんな寝不足でしょ。

・NルートからのPルートをやったので、計7時間以上?をアンテに費やした。アンテは既プレイということもあり「全探索欲」が湧かなかったのでその程度の時間で済んだ。


・RPGオタクにはしばしば悪い習性を持っている人間がいる。その習性を「全探索欲」とでも名付けようか。(悪い習性とは言ってみたけど、全く悪くはないし恥じることもない)

・マップを右手法で歩いて、全ての隠しアイテムを拾って、全ての隠しキャラと会話しないと気がすまないし、なんなら「隠しセリフ」も全部読まないと気が済まない。

・例えば何らかのRPGのプレイ中に「勇者様、この村を救ってくれませんか?」というセリフが現れたら、とりあえず「いいえ」を選択すれば、「そんなこと言わずにお願いします!」みたいなセリフが見れるのだ。

・あと、複数回話しかけたらセリフが変わるモブとかも稀にいるので、全てのモブに二回ずつ話しかけたりする

・そういう所やぞオタク~!

・(もう一度言っとくけど、それは全く悪いことではない)


・アンテ、BGM芸が多くてよい。BGMを変えたり止めたりするだけでここまでプレイヤーの感情を揺さぶれるのか。

・私個人は、動画制作で一番大事なのは「映像と音声の同期」だと思っているのだけど、それはゲームでもそうだ…

・アンテをプレイすると創作欲が湧きすぎる


・創作欲が湧きすぎる

・創作欲が湧きすぎるゾォ――――


・創作へのやる気がなくなったら、過去に面白いと思った作品をもう一度見るとよい。




・ア

・中学時代のクラスメイトのツイ垢をひっっさびさに色々と開いてみたら、クラスで一番いじめっ子気質だったDQNが、20歳の頃にパパになっているな…

・高校とか大学の頃の友人のアカウントを色々と見返した。いや、精神衛生上の良いことは全く起こらないのは分かっているのだけど、見ちゃうよね…趣味が悪い…

・普段私が見ているインターネットというのは、私が見たいものを見ているから偏った情報が入ってくる。私の視界には絵師のオタクばかり入ってくるが、実際には「コミケ」という概念を知らない人間の方が20代でも過半数を占めるのだろうなと(勝手に)思っている。

・同窓生、車好きだったり意識高い系になっていたり、スポーツやInstagramやジャニーズや飲み会を嗜んだり、要は多種多様になっていた。「コミケ側」になっている人間は観測できなかった。

・(観測できないということはつまり、コミケ側の人間はみんなリア垢を消してハンドルネームの垢に移っているという意味でもあるかもしれない)

・今の彼らがどうなっているのかを神目線で覗いてみたい欲はあるが、決して仲良くなりたいとは思っていない


・何?

・落としどころを失った。このブログをどう閉めればいい?


・急におわり!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?