見出し画像

連絡を取る、話す、会う

先日結婚した。

結婚報告をするべく、久しぶりの友人たちに連絡を取った。
SNSでは繋がっており、お互い生存確認はしているものの、結婚というイベントがなかったら個別に連絡する予定はなかった。

久々の連絡って何であんなに緊張するのだろう。
文章おかしくないかな、今の時間は平気かな、などなど考えることがたくさんある。
久々すぎてばかみたいに丁寧だったり、よそよそしかったり、変な文章になってしまう。コミュ障とは哀しき生き物である。

年単位で会ってないし連絡も取ってない、そんな私からの唐突な連絡でも、友人たちはとても明るく祝福してくれた。泣いた。

連絡をきっかけに、通話をする友人、数年ぶりに会う友人もいた。
昔は絶対入らなかったであろう、ちょっといい感じのお高めのカフェやレストランでランチした。私たち大人になったね……!!と何回も思ったし言った。
話すことも、昔は、〇〇先生の授業が〜とか、あの服欲しい〜とかだったのが、健康に気を遣ってやってること、時短でできる料理、便利な家電、今後の結婚生活の話になった。
すごい。十数年前はまさかこんな話をしてるなんて思ってなかった。これが大人になるということなのか。大人に分類されるようになってからだいぶ経つけど。

最近は会社と家との往復のみだったので、友人と会う日はめちゃくちゃ気合いを入れておしゃれした。普段使わないラメラメのアイシャドウとか、オフィス向きではないリップとか使った。髪の毛も巻いた。
余談だが夫とのデートの時でさえこんなに気合いを入れておしゃれをしないので、ふーんやればできるじゃんという顔をされた。

友人に会うこと、おしゃれをすること、話すこと、全部が楽しかった。
やっぱり人に会うことは大事である。というか連絡を取ることが大事。なかなか気軽に会うことも難しいけど。


ヴッと頭を抱えたくなることもたくさん思い出したけど(一人反省会は必ず開催される)、でも、やっぱり、楽しかった。
いろいろと落ち着いたら、もっと頻繁に会えるといいなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?