見出し画像

チーズフォンデュとアヒージョ

ホットプレートで楽しむチーズフォンデュとアヒージョです。

【チーズフォンデュ】

野菜はその時の冷蔵庫の中身で変わるのですが、今回は

じゃがいも→ホットクックで丸ごと茹でして切る
ウインナー→トースターで3分焼いて切る
エリンギ→縮むので大きめに切ってからトースターで5分焼く
ブロッコリー・冷凍むきえび→ホットクックで蒸し1分
ミニトマト・パプリカ・アボカド→1口大に切る

で下準備しました。

そしてチーズソースはKALDIの便利なやつ!

チーズソース作るの面倒くさいので毎回これです。
今回はホットプレートに乗せるので、付属の容器ではなくイワキの耐熱容器(450ml)に入れてレンジで90秒チンしました。

【アヒージョ】

こちらもその時の冷蔵庫の中身で変わるのですが、今回は

にんにく 大きめ2欠片→切って潰す
鷹の爪 1本→手でちぎる(中国産は2本入れた方がいいかも)
椎茸・エリンギ→1口大に切る

をイワキの耐熱容器に入れて、ホットプレートに乗せる直前にレンジで600W3分チンしました。

そしてチーズフォンデュとアヒージョをホットプレートに乗せて160~200度で温めて、具材を広げます。
全部火を通してあるので温まった時点で食べられます!

パンは米粉パン

アヒージョの具のかさが減ってきたら、その都度好きな具材を足すこともできます。
私はアボカドをどんどん入れて食べました~。
食べ終わった後は耐熱容器にチーズソースがこびりつきますが、熱湯と酢を入れておけばするんと取れるので大丈夫です。

おしまい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?