見出し画像

さらば、したけれど、帰ってくる。

こんばんは、もげらです。

絶対に書いておかなければならないことがある。
絶対に書きたいことがある。

けれど、それを書くには圧倒的に私の技術や語彙力では追いつかない。一生追いつけないだろう。


……ちょっとかっこつけました。
これです、これなんです。




映画 『帰ってきた あぶない刑事』
2024.05.24  公開



あぶない刑事、帰ってくる……!
嗚咽漏れる。

おかえりなさい、ありがとうございます!


昨年9月にこんなnoteを書いていた。

『来年あぶない刑事の新作映画公開』(2022年9月時点のニュース)について勢いで書いたnote。
このときに「こんな形であぶ刑事に触れるnoteを書くなんて予想もしていなかった」と書いている。

そう、あぶない刑事について勢いで書くべきことではない。
少なくとも、私がnoteに書く上においては。
じっくり、ゆっくり、丁寧に、言葉を選んで書きたいことのひとつ。

ただ、なにをどう書いていいのか。どこから手をつけたらいいのか。
わからないまま。



結局そこから再びあぶない刑事に触れることなく1年を経てしまった。
そして今もなお「あああ……ありがとう……」と語彙力も表現力も、すべてすっぽ抜けた状態でnoteを書いている。
私は一体なにをやって…… 何度繰り返せば……

という状態になっています、せめてそれだけでも書いておかなければ、
ということを取り急ぎ書き残しておこうと思いました。


600文字近く使っても、なにも伝わらないnoteでした。



おかえり、あぶ刑事。
ありがとう、あぶ刑事。

公式サイトがバキバキにかっこよすぎなので見てください。
(今のところ ヒストリー しかないけれど)(トップムービー延々見ていられる)


公式開いたときのアイコン…… さらばのときの鷹山さんとユージでは……?
これだけ小さいとこっち向かって帰ってきてるようにも見えて泣いてしまう、


読んでいただきありがとうございます。

2023.11.03 もげら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?