見出し画像

社会に溶け込むフリをする。

こんばんは、もげらです。

週始め、月曜日。
疲れていないような、疲れているような。
バイト終わったときは「今日はまだ体力ある感じします」とか言ってたの誰ですか、もげらです。

そんなこと言っていても、家に帰れば「あ゛ーー」ってなるので、やっぱり疲れているのでしょうか。(知らん)



ちょろちょろ描くくらいの気力はありました。疲れていないのかもしれない。
雑感はあふれ出ている。紙がよれていても気にしない。失敗していても気にしない。
いや、いろいろ気にしろ。



「週始め」とか「月曜日は疲れる」とか、ひきこもりが社会に溶け込んだフリして、いっちょまえにほざいてすみません。
短期バイト中なので、一応は社会に溶け込んだフリさせてくださいね、今だけでも。



ひきこもり中でも月曜日はなんとなくどんよりとした気持ちになることもある。
「みんなは『新しい週』を迎えるんだな」と思うと、申し訳ないような情けないような、悔しいような。
自分は関係ないところで過ごしている、とか、社会的じゃない、とか、
日にちや曜日に縛られない過ごし方が、とても悪いことのような。

なんだかそういう、うまく表せない気持ちになる。


だから今ぐらいは社会に溶け込んだフリしてもいいよね、そんな許可要らないか、
金曜日には『明日は休みだーー!』って言ったりさ。ひきこもり中には『毎日休みみたいなものですみません』って思ってしまうし。

溶け込んでしまいたくない気もするけれど。


まとまり無く、うだうだとそんなことを考える月曜日。
疲れているのではなく、ただの情緒不安定の可能性。(それはいつも)


読んでいただきありがとうございます。

2023.03.07 もげら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?