家庭菜園(春)

画像1 早くもモモの実がなっている。全部残すわけにはいかず、どれを間引くか悩ましいところ。
画像2 イチゴの苗を買ってきて植えた
画像3 こちらはブラックベリーの実
画像4 ラズベリーも実がついてきた
画像5 種まきしたスイカはまだ生育がイマイチなので、バックアップとして苗を買った
画像6 ダイコンらしくなってきた
画像7 ジャガイモ畑はジャングル化
画像8 サトイモの芽が出た。サトイモらしくてかわいい。
画像9 ニンニクはそろそろ収穫の時期かも
画像10 まぁまぁの大きさになってきた
画像11 出番を待つトウモロコシの苗。植え付けはニンニクの跡地へ。
画像12 今朝収穫したカブ。密生していたのであまり大きくないが、味はいい。
画像13 実家で大好評だったソラマメ。もうそろそろおしまい。お仲間のスナップエンドウは終了したので跡地にキュウリを植える予定。
画像14 ホウレンソウもそろそろ終了。地植えのホウレンソウは作りやすく、味もいい。
画像15 エダマメ。ホウレンソウの跡地に植える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?