見出し画像

どこにいても仕事ができるということ

8月に私の息子が田舎の実家に帰ってきます。
里帰りではなく同居することになりました。

息子は大卒後、東京の会社に就職し
ひとり暮らしを始めました。
今年で5年目です。

帰ってくる理由は
会社を辞めたのではなく
フルリモートで働くことができるようになったからです。

同僚には福岡や新潟で働いている人もいて
上司に打診したらOKが出たそうです。

職種は大手通信会社のSEなので
リモートでの仕事が可能なのだそうです。

全く凄い世の中になったものです。

私自身が40年前からパソコンを使っていたのもあって
息子は生まれた時からデジタル世代です。

だからほとんどのことが
ネットでできるようになっています。

凄いですね。

とは言うものの
私もkindle本を出版して

Amazonと取引しているのですから
65歳にしては頑張っている方だと思います。

今の時代は都会だろうが田舎だろうが海外だろうが
ネットがつながりさえすればどこでも仕事ができる時代です。

貴方もkindle本を出版して自由に働いてみませんか。

やる気があれば
簡単だし費用も掛からないし
やらない手は無いと思うんですけどね。

やってない人にはハードルが高いのは認めます。
私も最初はそうでしたから。

でも実際にやってみたら
「なんだこんなに簡単にできるんだ」
というのが本音です。

言ってみれば
食わず嫌いみたいなものです。

食べてみればおいしいのは保証しますから
一度食べてみて下さい。

チャレンジしてみることが大事ですし
前に進みたいならチャレンジ一択です。

私で良ければお手伝いしますよ。

高いですけどねwww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?