見出し画像

Hanoi2024②ホアンキエム湖散策

Apr29, 2024
Hung Kings Commemorations Day

Good Morning!Hanoi!

ホテル自室のバルコニーから

事前にリサーチ済みだったとはいえ、この日は最高気温39℃の予報。
外出したらしぬのでは?
曇り空だったのが不幸中の幸い。
しかし立ち止まっている時間はないと自分を奮い立たせて外出。
ホテルから数分歩いてホアンキエム湖に向かう。
途中のサークルKでアイスミルクコーヒーを買った。
ベトナムのコーヒーはこれでもかってくらい甘くて、寝起きの頭と身体に糖分が染み渡る。

ホアンキエム湖とベトナムコーヒー☕

この日はベトナムも祝日だったからか、ホアンキエム湖周辺は歩行者天国になっていた。
ドンキンギアトゥック広場周辺は交通量が多かったけれど、バイクや車の動きを見ながら無事に横断。

ドンキンギアトゥック広場

ホアンキエム湖周辺はおそらく観光客も多くて、写真撮影でにぎわっていた。
本当は昼だけじゃなくてライトアップされた夜のホアンキエム湖も来てみたいと思ったけど、基本的に夜間外出したくないビビりなので、たぶん来ないだろうな。
いろんな旅行系YouTuberたちの動画で見て知ってはいたが決してキレイとは言えない水質の湖。
湖周辺は柵がないので踏み外したら完全アウト。

曇りなのにやはり暑すぎて、ミルクコーヒーはあっという間に飲み干した。
甘いものを飲むとノンシュガーの飲料を欲するので、湖近くのサークルKでなにか買おうと入店。
普段から人一倍水分を摂取する質なので、あちこちにサークルKがあるのはありがたい。
湖周辺にプラカップに入った氷入りの飲料を売っているお姉さんたちもいたけど、この飲料が何なのかわからなかったのと、氷でお腹壊したくなくて買わなかった。
海外ではコンビニでノンシュガーの飲料を見つけるのはわりと大変で、お茶にはだいたい砂糖が入っているので注意が必要。
見つけたのはPOKKAのウーロン茶。ノンシュガーでありがたい。
海外のコンビニとかスーパーって商品見てるだけで楽しいよね。
ホットスナックも充実してた。

コンビニ楽しい
ビール安い
ノンシュガーみつけた!

その後はゆるゆるとホアンキエム湖周辺を散歩。
おしゃれなカフェやアイス屋さん、路上で果物を売るお姉さん、路上散髪屋。
ただ散歩しているだけなのに、楽しいが過ぎる。
暑いけど。

果物屋さん
ホアンキエム湖周辺
路上散髪
町並みどこもフォトジェニック

ひたすら歩き続けて、空腹に気づく。
そういえば朝食を摂っていない。
昨夜は夜遅くに麺とバインミーを食べたけど、バインミー屋さんはあちこちにある。
他の店のバインミーも食べてみたかった。
散歩しながらホテルの方へ歩いて見つけたのがBanh Mi Tam beo - Bread Tam Beo
昨夜はビーフバインミーだったけど、今日はエッグバインミーにしてみた。
暑くて完全に参っていたのでテイクアウトしてホテルで食べることに。
出来上がりまで店先の椅子に座って待つ。
扇風機をこちらにむけてくれたお姉さん優しかったし可愛かったな。
日本ではボリューム満点のサブウェイサンドイッチを注文したらたぶん500円くらいするけど、ハノイのボリューム満点バインミーは100~200円というリーズナブルさ。しかもフランスパンが美味すぎる。

バインミー屋さん
扇風機をこちらに向けてくれた優しい世界

さて、ホテルでバインミーを食べて、涼しい部屋でエネルギーチャージ。

エッグバインミー🍳🥖


正直、暑すぎるからもう出かけたくなかったけど(笑)
歩いててちょっと命の危機を感じていたし(それは朝食を食べてなかったからでは)
2時間くらいホテルで休憩して、再び街ブラ散策へ。

ハノイ大教会前にたどり着いた時には雲が晴れて太陽が本気を出し始めていた。
教会内に入ることもできたみたいだけど、わたしが行ったときは時間外だったな。
暑さにやる気がそがれてしまい、営業時間に戻ってくることもせず、なんともやる気のない観光だった。

ハノイ大教会
営業時間外で中には入れなかった
教会前のシクロの客引き

その後もホアンキエム湖周辺を命がけで散歩(暑すぎて)。
UNIQLOがあったのがありがたい。
UNIQLOに立ち寄ってすこしクーラーで涼んで、トイレをお借りした。
ハノイ観光で心配だったのがトイレ事情。
公衆トイレはわりとあちこちで見かけたけど汚いだろうし、ちょいちょいホテルに帰りながら観光するしかないと考えていた。
しかし、UNIQLOさんのトイレは比較的キレイで良かった。
ホアンキエム湖店限定のTシャツとかありました。
買わなかったけど。

UNIQLOホアンキエム湖店(たぶん)
ホアンキエム湖限定Tシャツ👕

湖の北側は旧市街に近いからかにぎわっていたけど、南側は人もまばら。
こどもたちがおもちゃの車でカーレースしてた。かわいい。ほほえましい。

マクドナルドにも立ち寄ってみた。
タッチパネルでのオーダーで、ベトナム語ではなく英語も選べたので注文は簡単だった。クレジットカードも普通に使える。
アイスコーヒー買いました。
冷たいもの飲んでばっかり。
ハノイではサークルKでもクレカ使えたけど、その他の店では基本的には使えない。現金主義。
ハノイのツーリストは欧米人が多いように感じた。
マックでも欧米人たくさんいました。

マクドナルドホアンキエム湖店(たぶん)
マック店内
Gong chaもあった

ハノイ歌劇場周辺はハイブランドのお店がたくさんならんでた。
休日だったからか閉店してたっぽいけど。

ハノイ歌劇場(やる気なくて近くまで行かなかった)

ホアンキエム湖を1周して中央の亀の寺(玉山祠)に入ればよかったんだけど、ほんっとに暑くて頭が回らず、そんな元気はなかった。
観光客も多くて面倒になってしまい、結局入らなかった。
ハノイは涼しいときにまた来ないとちゃんと観光できないな。

湖のまわりをぐるっと一周
玉山祠

Cong Ca PheでココナッツコーヒーをGed
店内で涼みたかったんだけど、店内は人でいっぱいで、結局テイクアウトして湖のほとりで飲んでた。祝日だもんね。どこも混雑してる。
わたし今日一日ホアンキエム湖周辺にしかいなかったな。
でもいいんだそれで。
無理せずゆるゆる観光して、美味しいもの食べて、異国の空気に触れられるだけで、心が満たされるから。

灼熱の路上で飲んだココナッツコーヒーおいしかった!日本でも飲みたい!

再びホテルに戻り、すこし休んでから夕食へ。
行ってみたかったブンチャーダックキム!
ブンチャー初めて食べたけど、お肉がすごくおいしかった。
だけどちょっと暑さにやられていたせいか、全部食べられなかったんだよね。
いつも人の3倍は食べる自分がこんなに食欲ないのは珍しい。
やっぱりハノイにはまた涼しいときに来て、美味しいものたくさん食べられたらいいなと思った。

ブンチャー!(ちなみにこの草は使いまわし疑惑)
ニンニクと唐辛子を入れるとうまいぞ!って
勧められた
夜の街角。治安は良い
バルコニーで晩酌🍺🥔

帰りにコンビニでビールを買ってホテルに帰着。
成田空港で買って食べてなかったスナックをおつまみに、バルコニーで晩酌してから就寝。
明日も暑さにやられながら命がけで観光するぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?