見出し画像

【mofmofメンバーインタビュー】自分が研究した技術でサービスを成長させる。そんな仕事が出来る

※本記事は2018/7/23に投稿されたものを移行した記事です。

こんにちは! 弊社が誇るエンジニアを紹介するこのコーナー。 記念すべき第3回は橘に突撃インタビュー!
mofmofを選んだ理由、これからどう進んでいきたいかなどを語ってもらいました。

―ではまず、mofmofメンバーに加わる以前のお話を聞かせてください。橘:
専門学校を卒業して、銀行での客先常駐案件でCOBOL開発を7年ほどやっていました。

その間ずっとWeb系の開発をやってみたいという思いは持っていたので、趣味でWeb技術の勉強をしていました。そんな流れの中でWeb系の開発案件をちょこちょこやるようになり、mofmofにお世話になるようになりました。最近のmofmofでは昼休みにカードゲームが流行っていて、今は自分が持ってきた「お邪魔者」をみんなでやっています。自分はmofmofのカードゲームエバンジェリストですね。

以前も「ラブレター」というゲームを持ってきたのですが、一瞬流行っただけで飽きてしまいましたね。


―「お邪魔者」はすごく楽しいですし、コミュニケーションに一役買っていますよね。 mofmofメンバーになるきっかけは何かありましたか?
橘:
原田さんと知り合ったのは、社会人になってすぐにIT系企業に派遣を行っている会社での研修が一緒だったことです。その後は別々の会社に転籍したのですが、しばらくして原田さんからWeb開発の誘いを受け、手伝ったのをきっかけにだんだん案件をもらうようになり、今に至っています。

最初は完全にSIer的な考え方しか知らなかったので、原田さんの考え方には衝撃を受けました。でも一緒にやるうちに、お客様との一体感などから開発がどんどん楽しくなっていき、非常にいい環境で仕事ができているなぁと感じます。


ー現在のmofmofはどうですか?
橘:ゆるやかかもしれませんが、確実に成長している印象です。
会社のカルチャーとして、小さなことからでも改善をすることが習慣となっており、言いづらいことも仕組みの中で言いやすくしているなど、改善のサイクルが回りやすい環境だと思います。

開発環境としてもスクラムで行っていたり、上記の空気感があるので、前向きで楽しく開発できる環境だと思っています。
技術的に非常に勉強になる環境でチャレンジ出来ています。


―言いにくいことが言える仕組み化は助かりますよね。そんな社内でどのようなお仕事を担当しておられるのですか?
橘:
今は月額受託開発の案件と、自社事業の人工知能チャットボットサービス「My-ope office」をやらせてもらってます。pythonを使った機械学習と自然言語処理部分の研究開発を中心に担当しており、とても難易度が高い反面、技術的に非常に勉強になる環境でチャレンジ出来ているので、毎日ワクワクしてます!

月額受託開発の案件は「YONDEMILL」という電子書籍サービスの開発なのですが、おかげさまで長くおつきあいをさせていただいているお客様です。最初の頃と比べても開発のやり方など、色々と改善を続けられています。リーンやスクラムを勉強しつつ、様々なやり方を提案させていただける環境なのでありがたいです。

どちらの案件も、非常に成長できる環境でやりがいを持って取り組めています。


―では最後に今後どういうことに取り組んでいきたいか教えてください!
橘:
機械学習やディープラーニングはもちろんですが、IoTやVRなど新しい技術で新しいサービスに携わってみたいです。


ーありがとうございました。

これからも機械学習や新しい技術をどんどんmofmofに持ち込んでくださいね!


株式会社mofmofでは一緒に働く仲間を募集しています


この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?