見出し画像

【2週間で8キロ減らす】プロボクサーが教える絶対に痩せる方法

ダイエットって本当に辛いですよね。
本当はお菓子食べたいし、間食したいし。
今日はいつもより歩いたから、さっきお風呂入ったから、普段より疲れているから、という自分の声に従って、ついつい、間食とったり、一口だけ食べたりしていませんか?そして次の日に体重計に乗った時の減ってない事実と、自己嫌悪に包まれていく。

めちゃくちゃわかります、なんでこういう思考になるかっていうと。
食べちゃいけないと思っているから
です。

食べていいんです。
むしろ食べましょう「食べて痩せる事なんてできるんですか?」という人がいますが、もちろん何かを食べる事によって痩せる事はあり得ません。
しかし、食べ方を意識するだけで食べて痩せる方法はあります。

そのやり方や考え方をお伝えしていきます!

満腹感を得られるのは炭水化物

まず、空腹感が起きている時に野菜を食べるとか、カロリーが低いものを食べるっていうのは分かるんですが、それって満たされなくないですか?
やっぱり食べたなって思えるのって、ご飯とか、麺とか、パンだと思うんです。
そして、ここだけ我慢とかならわかるんですけど、ずっと我慢をし続けるというストレスが、めちゃくちゃダイエットに良くないです。
なので食べます。ただ、ルールとしてはご飯ならご飯、麺なら麺、という具合にそれだけを食べて他の物を一緒に取るのはやめましょう。

ご飯を食べたらおかずが食べたくなる、とかではなく、ご飯に一品だけおかずを乗せるとかにして、満腹感を得るためにご飯を食べるイメージです。
なのでおにぎりとかおすすめですね。
ラーメンもチャーシュー乗せて、メンマも載せてとかではなく、本当に麺だけ、もちろんスープは絶対に飲まない、これも一緒です。満腹感を得る為麺を食べるというイメージです。

ラーメンとかばっかりだとさすがに僕も身体に悪いかな?と思うので、ご飯の方がお勧めです。
ただ、食事って本当に答え出ていないのと、個体差っていうのが大きく関わってきます。
アレルギーがあるように食べたら死ぬ人もいれば大好きで毎日食べたい人もいるのです、なので、本当に身体にい良い物って言うのは一般論としては言えますが、必ずしも全員に当てはまるのか?と言ったらそんな事はないです。

こんな人もいます

こういうのってまさにこの人たちの成功体験として素晴らしいと思います。
僕は栄養士ではないですが、おそらく栄養士の視点から見たら「何言ってるの?」ってなると思います。

僕も減量中のやり方は自分なりに確立していきました。
それは最初に教えてもらった物とは大きく違ったやり方でした、それが良いとか悪いとかではなく、僕には合っていた。というのが大事だと思います。
なのでおにぎりの方がいい人もいれば、ラーメンの方がいい人がいてもおかしくないと思います。

本当にお腹が空いたら食べる

先ほどの炭水化物を食べるという考えとセットに思って欲しいのは、本当に減っているのかどうか。
ルーティンで食べていませんか?いつもこの時間だから、みたいに。
本当にお腹空いていますか?お腹空いたなぁ、って本心で思っていますか?何となく食べる時間だから口が寂しくなってきただけじゃないですか?
お腹が鳴っているとか、なっていないとか一回抜きにして、本当に自分の欲望に向き合ってください。
お腹が空いているから食べたいんですか?
なんとなく甘い物食べたない、みたいな感覚で食べようとしていませんか?
前者なら食べた方がいいと思いますが、後者の場合、一回本当に食べたくなるまで待ちましょう。
食欲と願望を区別して考えるのが大事です。

食べたくなったらスクワット

これはどっちかって言うとちょっと我慢よりの考えですが、運動をすると食欲って言うのは抑える事が出来ます。
更に、運動もしてカロリーも消費できるのでダブルパンチです。

「お腹空いたな」と思ったら一回スクワットを少し疲れるまでしてみましょう。
そうすると疲労感の方が強くなり、空腹感が減ります。

以上ですが、炭水化物を抜く事や糖質ダイエットとか、フルーツダイエットとか、本当に様々なダイエット方があると思いますが。
何を食べてもいいともいます、その時に大事に思うのが

空腹を押さえられるものを食べているのか?
本当にお腹が減っているのか?
ちょっとだけ運動してみよう

この三つの視点でダイエットをするとかなり楽に痩せられると思いますので、是非試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?