見出し画像

外反母趾の原因は姿勢

こんにちは。
今日はあまり予約がなく、ゆったりとした1日を過ごしました。

外反母趾とは、足の親指が人差し指の方へ向いてしまい付け根に痛みが出てくるなどの症状が出てきます。

さて、外反母趾とはなぜなるのでしょうか。
遺伝的要因と外的要因があると書いてあります。

今日は、外的要因についてお話しします。
結論から言いますと、つま先に重心がのっている。これが外反母趾にする大きな原因です。
女性はハイヒールを履くと外反母趾になると言われていますよね。
ハイヒールもつま先に重心がかかっていませんか?

ハイヒールを履いていないのに外反母趾な人がいますよね。
それは姿勢が問題なのです。

つま先に重心がのってしまう姿勢(猫背など)であるため、外反母趾になりやすくなります。
本来は足首で体の重心を支えています。
その支えている重心がつま先にある、それが長年続いていると考えると変形してきますよね。

本来、あるべきバランスにしてあげるということが外反母趾にならない、悪化させないことにつながってきます。

ご自身の立ち姿勢を今一度確認してみてください。つま先にのっていませんか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?