磯貝萌子 クラシックピアニスト/音楽講師

専門はクラシックですが、オールジャンル弾く人。 レパートリーは数百は軽く超える。 音…

磯貝萌子 クラシックピアニスト/音楽講師

専門はクラシックですが、オールジャンル弾く人。 レパートリーは数百は軽く超える。 音中音高→東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒→同大学院修士課程修了。 PIARAピアノコンクールシニアC部門🥇・浜松市長賞など、受賞多数。 演奏・レッスンのご依頼は公式サイトまたは公式LINEまで。

最近の記事

ご無沙汰しております🙇‍♀️&お知らせ!!

皆様、長らくご無沙汰してしまいましたが、 お元気ですか? 私はというと、ありがたいことに本番やら普段の演奏やらレッスンやらで、バタバタとしておりました。 主な活動を振り返りつつ、ご報告とお礼をさせて下さいませ。 ・1月 ①東京オペラシティリサイタルホールでの、 2024ニューイヤー声楽フェスティヴァルに伴奏ピアニストとして出演。 プログラムは、ヴェルディの運命の力の Pace, pace, mio dioでした。 ②東京音楽大学付属高校の実技試験伴奏。 久々の母校で

    • あけましておめでとうございます。

      こちらでのご挨拶が少し遅れてしまいましたが、 あけましておめでとうございます。 2023年は色々なことがありましたが、 だからこそ進化しまくりたいと思った年でもありました。 2024年は、今まで以上に "Give"の精神を大切に音楽活動をいたします。 音楽を通じて、一人でも多くの方に 沢山の喜び、感動、明日への自信、活力をお届けすることが、 今年の目標です✨ 生きていると色々なことがありますが、 例えば私の演奏を聴いて、「明日からも頑張ろう!」 と思うきっかけになれば

      • 伴奏をやっていてよかったと思えた話。

        12月頭に、大人の方の発表会の伴奏をさせていただきました。 楽器はヴァイオリンで、 プログラムはクライスラーの愛と悲しみ・愛の喜びという、超王道ラインナップ。 実は2年ほど前にもご一緒させていただいた方で、今回時を経て再度の共演となりました。 私も、お仕事として伴奏をさせていただく中で、 沢山の経験を積ませていただいていますが、 今回は演奏後に、 「ピアノ伴奏がとても素敵だった」 「伴奏に聴き惚れてしまいました!」 という感想を多くの方から頂けたことが、非常に印象

        • シリーズ クラシック業界の色々 〜今、そしてこれから〜 コンサートメイキングについて考える

          皆様、いつもありがとうございます。 久々にこちらのシリーズで、音楽活動について考えてみたいと思います。 さて、2023年も終わりに近づいていますが、 今年もコンサートや本番を沢山させていただきました。 コンサートを開催するにあたっては、考えることが沢山あります。 こちらの記事では、主にプログラム構成や開場・開演・終演時間など、 コンサートそのものの内容の構成方法について、私が思ったことを書いてみたいと思います。 プログラム構成では、コンセプトを設けると吉 コンセプト、

        ご無沙汰しております🙇‍♀️&お知らせ!!

          11/25ソロリサイタルありがとうございました。

          以前より告知しておりました、11/25ソロリサイタル、おかげさまで終演いたしましたこと、ご報告いたします。 ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。 今回の会場のMarkⅥは初めて演奏させていただきましたが、 とてもおしゃれで幻想的な空間です✨ ピアノはベヒシュタインA-160。 とても珍しい真っ白なピアノです🎹 こんな感じ!! この超絶おしゃれ空間でのコンサート、 ぜひ多くの方に体感していただきたいです! 今回は、ドビュッシーの"映像"シリーズを一気

          11/25ソロリサイタルありがとうございました。

          オンラインアドバイスルーム、始めます。

          皆様こんにちは。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 さてこの度、オンラインによるアドバイスルームを、プレオープンという形でスタートしました。 InstagramやThreads、X(Twitter)、Facebookなどでは既に告知しており、 先日インスタライブでもその概要についてお話しましたが、改めて文章にもまとめました。 プレオープンまでの経緯 音楽をやっていると、なかなか人には相談しづらいけど知っておきたいことが、沢山出てくると思うのです。 私が実際そ

          オンラインアドバイスルーム、始めます。

          ベヒシュタインピアノでお届けするドビュッシーと、ラヴェル!【リサイタルのお知らせ】

          皆様、いつも応援をありがとうございます。 さて、本日はソロリサイタルのお知らせをさせていただきます。 一昨年末頃より、 「4〜6ヶ月に1回はソロリサイタルをやる」 というビジョンを確立し、 これまでライブスペース(グランドピアノ1台は必ずある場所で)を中心に行ってまいりまして、 今年度2回目のソロリサイタルになります。 今回は初めて、目白のMarkⅥという会場にてお届けします。 ベヒシュタインのピアノが置いてある、素敵な会場です。 以下、詳細です。 2023/11/

          ベヒシュタインピアノでお届けするドビュッシーと、ラヴェル!【リサイタルのお知らせ】

          シリーズ クラシック業界の色々 〜今、そしてこれから〜 音楽活動編⑥ 更に活動範囲が広がった2022年度、まとめ

          こちらのシリーズ、ご無沙汰してしまいまして、 2022年度の活動をちゃんと書いておらずでした。。 結論から申し上げると、2022年度はとにかく本番を沢山増やせたことが大きかった1年。 それに伴い、これまで史上最も大きな限界突破もできた年ではないかと自負しております。😏 2022年度の活動を書いた記事を時系列順にご紹介し、 社会人5年目のこの年はどんな活動をしたか、ご紹介いたしますね。 ①2022年4月〜7月までの活動 前年度に引き続き、セレモニーの演奏、レッスン、コン

          シリーズ クラシック業界の色々 〜今、そしてこれから〜 音楽活動編⑥ 更に活動範囲が広がった2022年度、まとめ

          活動報告 10/11 国際声楽コンクール東京伴奏@川口総合文化センターリリア

          こんにちは。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 先日の大阪出張から4日後の10/11も、コンクールの伴奏でした。 何度か伴奏経験のあるコンクールですが、 声楽に特化したコンクールで、年齢や分野別に多くの部門が設けられています♪ ソロとアンサンブル、両方の活動をしていると、 本当に様々な会場で演奏できるので、私も学ぶことが多く、何より楽しいです☺️ コンクールやオーディションの伴奏のご依頼は随時承っております。 演奏時間によっては、学生さん向けの割引価格をご用意

          活動報告 10/11 国際声楽コンクール東京伴奏@川口総合文化センターリリア

          活動報告 磯貝萌子、関西進出!10/7大阪国際音楽コンクールファイナル伴奏

          こんにちは。いつもありがとうございます。 10月に入り、1日演奏3件や、ミーティング、レッスン、リハ…と忙しい毎日が続き、 最初の週末は大阪国際音楽コンクールファイナルでの伴奏でした。 コンクール名の通り、最終ラウンドであるファイナルは大阪府の会場で行われるため、 私も実に10年以上ぶりに大阪へ。お仕事として行くのは初でした。 会場は高槻市にある、高槻城公園芸術文化劇場の北館中ホールでした。 南館にもホールが2つあるそうです。 出番の後は、JR高槻駅や阪急高槻市駅近く、

          活動報告 磯貝萌子、関西進出!10/7大阪国際音楽コンクールファイナル伴奏

          活動報告 9/30 Hakuju Hall

          9/30は、Hakuju Hallで開催の、 「春の声」声楽コンクール受賞者発表演奏会で、1名の方の伴奏をさせていただきました。 伴奏させていただいたのはソプラノの方で、 ヴェルディのNon t'accostare all'urna、 マスカーニのカヴァレリアルスティカーナからVoi lo sapete o mammaの2曲。 衣装も、依頼者様と打ち合わせの上決定しました。 Hakuju Hallは、実は個人的にずっと弾き望んでいたホールで、ゲネプロから本当に幸せでした

          開催報告&お礼 9/18美味しい演奏会

          9/18は、東京・赤坂でフルート奏者の金子咲良さんと、クラシックから映画音楽まで盛り沢山のコンサートでした。 今回は、音楽と食といったコンセプトで、美食家だった作曲家や、サロンで活動した作曲家、食のシーンが印象的な映画やドラマの音楽などなど、たっぷり3幕でお届けしました。 咲良さんによるフルート無伴奏、私のピアノソロもお届けしましたよ✨ 会場のカーサクラシカさんも、とても温かい雰囲気の会場で、私もとても気に入りました😊 ご来場誠にありがとうございました。 〜プログラム〜

          開催報告&お礼 9/18美味しい演奏会

          開催報告&お礼 8/19ソロリサイタル

          皆様、いつもありがとうございます。 遅ればせながら、8/19のソロリサイタル、皆様のおかげをもちまして終演いたしました。 意外にも初めてだった、ドビュッシーのベルガマスク組曲の全曲演奏、 初出しのプーランクのメランコリー、ガーシュウィンのラプソディーインブルーのピアノソロ版、 後半は私の大切にするラヴェルのプログラムという構成でお届けしました。 いらして下さいました方々からは、 ドビュッシーのベルガマスク組曲やガーシュウィンのラプソディーインブルーが特に好評でした。

          開催報告&お礼 8/19ソロリサイタル

          最近の音楽活動!

          皆様、いつもありがとうございます。 7月後半以降も、ありがたいことに活動の場に沢山恵まれました。 時系列順に書きますね。 公開講座の伴奏 7月下旬に、とある公開講座内のレッスンで伴奏をさせていただきました。 ご一緒した楽器はオカリナ。 なかなか共演機会の少ない楽器ではあるのですが、 実は駆け出しの頃から私にはご縁がある楽器。 今回そこでまた新たなご縁に恵まれ、ご一緒させていただきました。 オカリナ、リコーダーのために書かれた作品だそうですが、なかなか触れる機会も少なく

          7月前半活動報告&リサイタルのお知らせ

          皆様、いつもご覧いただきありがとうございます。 あっという間に7月も中盤ですが、 7月は日頃の演奏仕事や、当方レッスン室でのレッスンに加え、 コンクール伴奏、今年度から始めました首都圏音楽スタジオでの出張レッスン、 これからのコンクールシーズンに向けての伴奏合わせなど、盛り沢山でした。 伴奏させていただいたコンクールの会場は、 東京文化会館小ホール。 東京文化会館は、かねてよりずっと弾き望んでいたホールでもあり、 伴奏という形とはいえ、演奏することができたのは純粋に嬉しか

          7月前半活動報告&リサイタルのお知らせ

          6月活動報告

          皆様、こんにちは。 なかなかこちらの更新が難しいため、ほぼ月末の活動報告になりがちです。笑 6月は、ステージでの演奏が2つありました。 日常的に行っておりますセレモニーの演奏、レッスンも通常運転です。 ステージの演奏は、まず1つ目は、 6月3日に声楽のコンクールの伴奏。 学生の頃から何度も演奏している、大泉学園ゆめりあホール。 課題曲はイタリアオペラ🇮🇹 2人の方を担当させていただきました。 声楽の伴奏は本当に難しいですが、私も日々勉強させていただきながら、臨んでおります