見出し画像

Tanegasgashima Trip 2024 種子島旅Day 3

種子島旅Day 3
2024/5/17
#Mydiary
YouTubeショート↓
https://youtube.com/shorts/wAVa6SfOb38?si=-iDcBXAuQ8RbysDi

夜中に月の撮影して寝た。
Day3スタート
毎朝あの海岸の波の音と鳥の声で起きる!この日は、
とにかく、海へ行く事が大事^_^
まず、宿泊先にお願いして用意してもらった朝食弁当から一日のスタート!
 



→チャンネル登録もお願いします。
https://youtube.com/@modhaju

#サーフビラナライ種子島


とりあえず、近所海へ行ったけど、
そこはサーフ用で、海水浴禁止でした。
で、少しみなみへ移動しましたら、
よくサーファー情報に出て来る「HOPE」を見つけた。
ランチで入ろうかとしたら、貸切で、、
同じ敷地内にあるジェラート🍧を頂いて再び海探し!
そして見つけた!
まず、海だー!遊ぶのだー!
と思ったら、、砂浜の彼方此方で漂流されたゴミが沢山!
ちょっと場所選んで入る事しまた。
で、、
どうもそこが有名な観光スポットだそうです。
少しは知ってたが、
皆んなよく洞窟の中から現れて写真撮ってて。。。
静岡に帰ってから調べたら、
どうも、洞窟の裏から入って海を撮るのがスタイルだったようです。
(観光地名: 千座の岩屋)





綺麗な海で遊んで、
海終わって、宿泊先へ戻る前に、
「トンミー市場」
へ行ってみよっかと思ってむかいました。
楽しかった。
新しい食材にも出会えた!
ニガタケ?面白かった。
(南種子町観光物産館「トンミー市場」)
戻ったら、
夕方のお月まちタイムスタート


夕飯食べに行く前、
まず、夕日と月を撮らないと!


やっと外飲み^_^
夕飯は、
前日見つけたカフェ(Cafe Burleigh)
で!
ビーフ美味かった。
他の料理も美味しかったし、
スタッフもいい人達でよかった。
私にはちょっと
山鹿のセカラ サリー へ行ったような雰囲気と気分でした。
こうゆうとこへ行くと、
またモダージュを頑張る気になる😊
代行サービス、夜のタクシーなどはちょっと難しいと聞いていたので、
この日は、私が飲んであやの運転!
Cafe Burleigh Tanegashima
〒891-3604 鹿児島県熊毛郡中種子町野間5198−1
https://www.instagram.com/cafe_burleigh
@cafe_burleigh
#cafe_burleigh

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?