見出し画像

白単招来が楽しい+強すぎてミシック100位をぶらぶらしている話

お久しぶりです、パシフィスです
三か月振りですが、環境が変わらな過ぎて飽きてはなれたりしてません。ほんとです。
突然ですが、筆者は深紅の契り環境からラクドスカラーのミッドレンジを好んでいまして、あの《ヴェールのリリアナ》が再録したと聞いた時には来季は絶対ラクドスで行こうと決めていました。
またちょうど普段は大会など出ないのですが商品が出て無料の大会である蒼紅杯なる大会を聞いて入賞してやるぞと参加を決意。
のりこめー^^

ヤヤを評価していたのはいいけど初陣戦らしくガバガバ構築…
ミラーを乗り切るのは初心者には荷が重かった…

結果、負け越しの二勝三敗でした()
グリクシスや黒単、ジャンドなど黒系ミッドレンジ対決に絶望招来連打されて尊厳破壊され、ラダーでも絶望招来絶望招来…やはりマジック初心者が周りと同じようなデッキを握ると経験値で差をつけられては厳しいようです…
泣く泣くラクドスをあきらめて別のデッキを考えることに…
そこでたどり着いたひとまずの答えが白単招来になります!
というわけでまずは今使っているデッキリストから!

このデッキの気に入っている点について

①いきなりドカンと必殺技を叩き込める
普通にカードパワーで殴り合っても強いのに唐突に相手を殺せるデッキが個人的に大好物なので《報復招来》がドンピシャでした!
衛岩城の修繕》や《新ベナリアの守護者》から手札を捨てていきなり《聖域の番人》をシュート!が最速で決まればさすがにすぐ勝てることもあって楽しいです
不屈の独創力》も《自身の誇示》も大好物です。

②出した脅威がピン除去でやられない
シェオルドレッド》も《ガーガロス》も《悪斬》も相手に使われるとつらいのに自分が使うとピン除去で死んでしまうので、除去を飛ばされても何かしらを残してくれるカードたちが搭載できると安心できます。…要するに好みになります

③《夜明けの空、猗旺》がつよそう
消失の詩句》がスタン落ちしたので追放除去が《放浪皇》くらい、警戒を持っているので彼女にも強いコイツは今が一番おいしい時期と感じたので使ってあげたかったです。かなり私情入ってると思います。最近《魂転移》をよく当てられるのは気のせいだと信じたい…

④《聖域の番人》が強そう
ヴェールのリリアナ》《絶望招来》と布告除去がトレンドの今横にトークンを並べられるのはかなりの評価点になる気がします…たいてい《食肉鉤》されるのは気のせいだと信じたい…

お気に入りのクールなカード達

《聖戦士の奇襲兵》×3
かなり使い勝手が良くて4枚にするかすら悩んでます(枠が難しい)
あからさまに構えているときは構えてメインから《鏡割り》《婚礼》《銀行破り》をいかにうまく使えるかゲームになっているのでめちゃくちゃ有能ですね!
《解呪》と違い手足がついているので《修繕》《報復招来》で使いまわせるのもベネ


《精霊界との接触》×2
最低限《シェオルドレッド》には触れないといけないので除去枠として採用
《勇敢な姿勢》《邪悪を打ち砕く》はメインから入れるには腐ってしまい《仮初の時間》はもっさりしている…そんな時に出会いました
魂力能力が《番人》に対する《食肉鉤》への数少ないアンサーになったり
トークンを永久追放、そのまま《報復招来》すればムダがないです
融通の利く《報復招来》えらい!あいしてる!


《新ベナリアの守護者》×3
新メカニズムの後援、最初はどうなのかなと思いましたがこのカードは別格で強かったですね。
なにもなくともとりあえず後援する意義があるのと頭でっかちになりがちな能力と破壊不能を得る能力が非常に噛み合っていてとても良いデザインのカードですね
基本的にタフネス2の生物の攻撃を破壊不能でシャットアウトできるうえとりあえず手札を捨てることができるのでおもむろに《番人》を捨てて釣り上げることができるのも非常に噛み合っていました 一番過小評価していた一枚かもしれません

サイドボード(雑)
《黄昏の享楽》×3
アグロに対して投入
なかなかドローは難しいですが《time work》くらいにはなるはず
頭数は多くありませんが《西の樹の木霊》を採ったグルールアグロ相手には目も当てられないことになるのが悩みです…

《輝かしき聖騎士、エーデリン》×3
青単、コントロール、フレンズなど低いコスト帯の脅威が必要なデッキ対して投入
《放浪皇》《ヴェリアナ》などマイナスから入るPWに強く出れるうえ、布告除けにもなるのがなかなかありがたい
下火感のある低速デッキですが通れば文字通り一枚で勝てて気持ちいいです

《集団失踪》×2
ラクドス、黒単、アグロ全般などに対して
《墓地の侵入者》を護法払わず処理でき、《シェオル》に対する追加の除去にも
黒系には一枚一枚処理するとこちらが損をするようになっているけど《告別》は重いうえこちらもまあまあ損をするのでこちらに
《聖域の番人》は盾で耐えるうえ出てくる市民が多色なのでこちらが引けたりと妙に噛み合っていました

《邪悪を打ち砕く》×2
結果を残したエスパーにメイン4投されて話題になっていましたが自分にはその度胸はありませんでした
《婚礼》《シェオル》《ソルカナー》《鏡割り》と宛先は強いけど除去が使えない際にだぶついてしまうのが難点でした。
とはいえ常に意識されるカードになるのは間違いなさそう

《華やいだエルスぺス》×2
招来を見せた後のサイド後の勝ち筋になります。
マイナスの消費が多いうえ、+が生物ありきなので典型的な勝っているときにしか強くないPWですが数少ない絆魂付与でライフゲインができるのは大きなポイント。奥義は打つ前に投了か《食肉鉤》で流されるだけなので打たない方が賢明でしょう(一敗)

《未認可霊柩車》×2
グリクシス、ボロス、ジャンドなんかに
無色なのも相まってしばらくはどのデッキでも固定枠になりそうな優秀なサイドカード。
《道路脇の聖遺》のAFカウントに貢献するのも特徴
《獅子の飾緒》と被ってますが墓地対なら除去られにくいこちらの方が良い…んですかね(自信なし)

…優秀なミシュラランドに埋もれていたけどコレ強いですよね
強いエンチャントとAFが環境に多すぎるというのもありますが


筆者は初心者ですので参考になるかは怪しいですが現在ミシック100位あたりを安定してふわふわできているので地力はあると信じたいです。
…そろそろ爪痕を残してみたいんですけどなかなか大会が見つからないのが最近の悩みになります
まだなにもわかってないので何かありましたらコメントでご教授いただけるとすごくうれしいです
それでは、また、どこかで…またクールなデッキが完成したら残していきたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?