金沢観光

防衛省や石川県からの「石川に個人でボランティアに来るのは控えて」という言葉を「石川県全体」と思ってしまう人が多かったらしく、金沢の観光地域が困っているそうです。

私は1,2回しか行ったことがない金沢、観光する時間もあまりなかったので調べたことがなかったけれど、いま検索してみたら下記サイトに情報がありました。

美術館等は地震の影響で臨時閉館していることもあるらしいので、行きたい場所に事前に電話してみるのが一番よさそうですが、エックスではとにかく観光客がぱったり来なくなってしまって、助けてほしいというお店がちらほらあるようです。

もちろん余震がこわいのに無理をして行くことはないと思うのですが、2次避難先のはずのホテルも観光地に近いところはまだほとんど空いているらしく、これまでの震災で大都市のホテルが倒壊したことはなかったので、私はお金があったら行きたかったなあと思いました。

東日本大震災の一ヶ月後に仙台に泊まったときも、たしかに揺れはしたけれど、建物がどうこうということはなかったので、、

国の特別名勝に指定されている兼六園の雪景色は死ぬまでに一度は観た方がいいというし、流行のおでんとカレーは本場で食べてみたいし、3/16の北陸新幹線延伸までに行かないと宿も値上がりするし。。

もうすぐ被災地の個人ボランティア受け入れについても動きがあるそうなので、ボランティアが許可されたら、その行き帰りに立ち寄るのも良さそうです。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,809件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?