見出し画像

合格への近道は?

「中学受験大百科2024」で灘、開成、筑駒の三冠をした子が秘訣をきかれて『やるべきことをやったから』と答えている記事を見ました。

我が家長男も似たような事を言っていました。

どの口が?
よう言うわ。

やるべきことをやった(やらされた)よね。

合格への近道は

「やるべきことをやること。」

当たり前のことを当たり前にする事が大切だよなと改めて思います。

それが難しい。

当たり前の事を当たり前にする秘訣

1つは「習慣」ではないかと思います。

宿題の取り組み方、テストを直すタイミング等、四年生、五年生のうちに習慣化してしまうと六年生で受験勉強が本格化しても負担か少なくて済みます。

習慣
テレビをみる時間、ゲームをする時間も習慣。

習慣を変えるのはなかなか手強いので、受験期にどうありたいかを想定して、四年生
、五年生から少しずつ理想に近づけていくのが得策ではないかと。

あと追加するなら
優先順位の共有

やるべき事の優先順位です
優先順位はこまめに親子で話し合うべきかと思います。

優先順位が親子で相違しているとケンカになります。
我が家では100%なりました。

親が伴走する限り、やはり子どもとのコミュニケーションは大切です。

無駄な争いは百害あって一利なし。
物が壊れたり、、、暴食(母)したり、、、。

受験前11月に盛大に喧嘩をした経験ありです。


次男の時できるの?私?
とりあえず2028年、次男の時に向けて備忘録です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?