見出し画像

年の差夫婦は話が合わない?世代ギャップはある?白湯の場合

こんにちは!
夫婦そろって道を聞かれやすい
年の差夫婦の妻、白湯(さゆ)です!

年の差夫婦は話が合わないのか?

いえいえ、普通に話は合います!


そもそも価値観が合致してお付き合いや結婚をしているわけですし
基本的に話が合わない〜なんてことは我が家ではないです。

あるとしたらお互い知らない世界の話しだから「へぇー!」と聞いてしまう。
というくらいでしょうか。

多少その話が盛られていても確かめようもないですからね笑

じゃあ何を話しているのか?

私たち夫婦が普段話しているのは

  • 食べ物

  • 仕事

  • 今日の出来事

  • 幸せについて

ですね😊

そう!普通です!!


年が離れていて困ることは日常会話にはほぼありません。

1日中、猫の話です!(?)


まぁ、娘のようなポジションなので仕方ないですね。
猫の話をしてたら夫婦円満になりました😂



というのは冗談で…

悪口や愚痴はほどほどに、が円満の秘訣

もちろん言いたい時は言うべきです。
でもそれしか無い会話ってダメだと思います。

悪口や愚痴は、言う方も聞く方もずーっとは疲れてしまいます。
ストレスにしないために愚痴は吐き出す程度にして
お互いが楽しめる会話に戻していくことが大切です。

笑顔で過ごす方が絶対良いですからね😉

夫婦だけど元は他人なんです。
尊重や配慮は必要です。


その上で一番素でいられる、居心地のいい関係を築いていくのが重要ではありませんか?
「この人といると安心する」
ってお互いが思える関係であり続けたい。

だってそこから幸せは生まれていくのですから😊

相手も1人の人間であることを忘れては良い関係は築けません。
他の誰よりも大切なんだよって、態度や言葉で伝えあって支え合っていくのが夫婦だと思います。


ここまで読んでいただき
ありがとうございました♪

我が家も猫の話ばっかりしてるよ!という方は
ぜひフォローお願いいたします🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?