りぽ

大学4年 頭の中にぶわぁ~って文章が流れ出てきたときの掃きだめ

りぽ

大学4年 頭の中にぶわぁ~って文章が流れ出てきたときの掃きだめ

最近の記事

自己啓発本、無理

自己啓発本がほんとに無理なんですが いろんな理由があるんですが 今はもう寝ないとなので また理由書きます 自己啓発本無理に共感できる人だけいいねください おやすみなさい

    • 東京に住みたかった話②

      ごめんなさい。一生②書いてなかったですね。 noteの存在が私の中で縮んでいましたすみません。 山Pに憧れ、「いつ恋」に憧れ、高3の冬まで東京に行くと決心していた私ですが、、、 受験生時にタイムスリップです。 当時、数年前に見た映画「ビリギャル」に影響された私は慶應大学、、、ではなく、慶應はなんかチャラくて本物の陽キャしかいなさそうで嫌、という理由で、早稲田大学にいきたいな~とまあまあ強く思っておりました。(ビリギャルに影響された、というのは学年でビリという共通項があった

      • 東野圭吾すごすぎ

        東野圭吾(様、以下省略)の加賀恭一郎シリーズにドはまりし、3月下旬から9冊一気読みした。ほんで東野圭吾すごすぎ。頭を何回回転させたらその殺人トリックや動機や登場人物の背景が描けるんですかって脱帽。東野圭吾になりたくて、東野圭吾になれなかった文才が5億人くらいいると思う。 加賀恭一郎シリーズはそれまでなぜか1冊も読んだことがなくて(東野作品は自称読書好きとして有名どころは大体読んでいるつもり)、初めて読んだ作品が「あなたが誰かを殺した」ていう最新作でした。そこから、いや次に読ん

        • 有言不実行女、101度目の正直

          もうね~私は、 ほんとにダメで 何も成し遂げたことがない、、、! から大4春、決意した MOS Excel資格取る TOEICまいにち1分でいいから勉強する 日記書く➡3年ダイアリー買うか、手帳に書くか、noteに書くか迷う 3日坊主わい、がんばるぽ

        自己啓発本、無理

          ひとりごつ

          こんばんは。 頭の中で文章を考え続けている。ことがある。 noteで定期的に投稿しているような方々は皆そうなのかも知れないな、と思う。 私は「ことがある」と前述したように、頭の中に文章が流れ出続ける日もあれば、なーんにも考えずにスマホいじりに没頭する日もある。後者が大半だ そして、文章が浮かぶ9割が入浴中である。共感者がいたらうれしい。 風呂に入っているときはスマホが使えないからか、と思ったり(笑)

          ひとりごつ

          負けず嫌い

          私は負けず嫌いなんだと思う、多分 人より自分の方が優れていたいという気持ちがある(性格が悪い) でも、いいタイプの負けず嫌いじゃなくて、 私が思ういいタイプの負けず嫌いは 勝つために努力をできる人 私の、悪い負けず嫌いは 負けると思ってることを最初からしない。 挑戦しないタイプの負けず嫌いなんです 失敗するかもな、相手に負けるかもな、と思ってることにハナから挑まない。。。よくない。。。 プライドも高い気がする、よくないなあ つらい

          負けず嫌い

          町田そのこさんが読めない

          私は本を読むことが好きっちゃ好きです。 好きっちゃ好き、というのは めちゃめちゃ読書家ってわけでもないけど、 月に2ー3冊は読むかなあ。くらい。 全く読まない時期もある。 という感じです。 私は「何読もうかな〜」となった時に もっぱら、歴代の本屋大賞ノミネート作品を漁ります。だって読みやすいから。 本屋大賞ノミネート作品をパラパラみていて気になった、町田そのこさんの「星を掬う」を読みました。よかった。 読了後、「52ヘルツのくじらたち」も買いました。、、、が 読めない

          町田そのこさんが読めない

          東京に住みたかった話①

          小学生くらいの頃から、ずっと東京に住みたかった。東京に住めば、山Pに街中で遭遇できると思っていたし、なんならブザービートみたいな恋愛ができると思っていた。東京には山Pがいて、ディズニーランドがあって、なんだかキラキラしてるから、大人になったら東京に住むと決めていた。 東京行きを決意したもう一つの理由が、2016年の冬ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の影響だ。 このドラマの何に影響されたかというと、『北海道で運命的な出会いをした有村架純と高良健吾が一度は

          東京に住みたかった話①

          ビーリアル

          今の若者は 通知が来たら 葬式中でも ビーリアルを撮るんじゃないかと 思う

          ビーリアル