見出し画像

【成績の軌跡】3回目のカリキュラムテスト


先日、2回目のカリキュラムテストを受けました

このカリキュラムテストの数日前から息子が胃腸炎に罹り発熱と嘔吐を繰り返していた我が家、
見事に私が金曜の夜からうつって発熱と嘔気でダウン・・・
そして土曜日は朝から夫も発熱してダウン・・・
長女は元気でむしろ「昨日学んだ社会が自信ない」と
私に言っており、
母は解熱剤を飲みながら午前中娘の社会と理科の復習に1時間だけ付き合いました
(39度が出続けていたので1時間が限界だった・・・)

いつもであればカリキュラムテスト後はお迎えに行ってるのですが、
家を出る時娘からの
「今日お迎え大丈夫だよ」
の言葉に甘えて、夫婦で家で寝ておりました

娘が立てた目標

今回は娘の方から目標の提案がありました

他の学校もそうかもしれないのですが、
娘が通っている校舎ではカリキュラムテストで偏差値が54(だったような気がする・・・保護者会の内容うろ覚え)
以上の生徒は名前が張り出させるそうです

そのコースの中では比較的できている方、
そして次の組上げテストで組が上がる候補
という意味が含まれているようです

我が家の娘はもちろん、
まだ1回も名前が載ったことはありません(そらぁそうだ、あの成績じゃ無理よ)

娘曰く、
全科目名前が載っている友達もいたようです

そこで娘から
どれか1科目でもいいから名前のりたいな〜
という発言がありました

確かに「まぐれ」でも良いから1回でも名前が載ると、
それはそれで娘のモチベーションになりそうだなと思ってました

そこで比較的「覚えれば解けそう」な理科と社会どっちかで名前が載ることを目指して、
直前に復習したという経緯があります

3回目のカリキュラムテスト結果

国語:60点代 偏差値54
算数:50点代 偏差値42
理科:20点代 偏差値45
社会:20点代 偏差値43

順位は全国約1900人中1200台位、偏差値約46でした

子どもの感想

今回は初めて娘の口から
結構できたかもしれない

という言葉を聞けたのを、
発熱でぼーっとしている中でも覚えております

点数はどうであれ、
やった分だけ解ける問題が増えてきている!
というのを娘が自覚できれば良いなと思っていたので、
よかったです

名前載りたいと思っていた、
理科と社会はいつも通りでそんなに良くなかったのですが(安定のこの偏差値よ)、
前回ボロボロだった国語でかなり良い点数を取れていました

もしかしたら名前載るかもしれないし、
ギリギリ載れないかもしれないし・・・

本人は次校舎に行くのが楽しみだそうです

親の感想

ほとんど偏差値変わらず、
強いて言うのであれば一番最初よりは微妙に上がってます

果たしてこの微増を「上がった」と評価しても良いかどうかわからず・・・

あとカリキュラムテストは
必ずしも積み上げ形式ではないので、
たまたま今回がそんなに不得意な単元ではなかった可能性もあります

ただ今まで3回のカリキュラムテストの結果を見返してみると、
ずっとほぼ同じ成績なんですよね

つまりこれは、
めっちゃプラスに捉えると、
そんなにめっちゃ苦手な単元はないのではないか

逆に言うと、
全体的にダメだから全体的な底上げが必要ね

と言う感じです

一旦春休みに入り、少し小休止ができるので、
ここで少し復習もそうですが、
ちょっと家族みんなでゆっくり出来ればなと思っています!


ちなみに娘はカリキュラムテストから帰宅して発熱しました〜
もしかしたら試験中から体調悪かったかもですが、まぁそれどころではなかったみたいですねw
とりあえず終わってから具合悪くなって良かったなという感じでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?