見出し画像

眠れない夜に【少し長めでも平気な方へ向けてのただのおはなし】【あなたへ】【vol.0】

こんばんは、眠れないのですか?

そーいう時、ありますよね。私も妊娠してから、妊娠中はお腹が痛くて、とか、お腹が重くて、とか、長時間続けて眠れなくなって、今は授乳の度に起きて、とかで、数時間に起きるということが当たり前になってしまいました。起きたらすぐに眠れない時もあって。

人によっては、悩みとかがあったり、色々な理由で眠れないこと、あると思います。

私は以前の職場にいた時は、ストレスもあって眠れない、寝たくないってことも多くて、遅く帰ってきて寝るだけの生活が嫌で、明日になって欲しくなくてゲームして夜遅くまで起きて…なんてことしてました。
その時はそれで良かったし、朝眠いのは仕方なかったんですけど、仕事中、「寝ておけば良かった」と毎回後悔しながら、深夜またゲームをして…って繰り返してたんですよね。
残業続きの毎日で、終わらない仕事と戦いながらどんどん増える業務、役員からの無理難題にだんだん応えられなくなって黙ってても涙が出てしまうくらいになってました。仕事の内容自体は好きで、職場の方々も良い人たちだったんですけど、この先何年もここで働くのは体がもたないと思い、その時は退職を決めました。


まあ、私の話はこれくらいで、それがどーしたって話なんですけど。
なぜかふと、こう、眠れなくてnoteを開いた時に、ちょっとふらっと寄ってみたらなんかやってる、更新されてる、みたいな、ちょっと今眠れないから、一本お話読んでみようかなっていうノリの時ありません?その一つになれたらいいなって思って、眠れない夜にこれを書きました。最初に綴った内容は、妊娠なんてあまり共感できないって人もいるかもしれないから、そこで閉じちゃった人もいるかもしれないけど、ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。まだ眠れそうになかったら、少し、お付き合いくださいますか?


私は眠れない時は、そのまま眠くなるまで起きてることが最近は多いです。目をつぶって、布団に入ってるだけでも身体は休まってるし、ほんとはこーやって携帯(スマホって言うのかな?)を見てると目が冴えちゃって余計に眠れなくなってしまうから、見ずに黙って寝る体制にすればいいのかもしれないんですけど、なんか、それもやな時ありますよね、んで、スマホ見ちゃう。
今は育休なので、仕事からのストレスはないんですけど、働いてる時にそんな場面になった時は、スマホ、見てたなあ。現実逃避?したいわけでもないんですけど、それに近い感覚で、好きなASMR動画配信者さんの動画みて、別の世界に連れてってもらう感覚っていうのかな、それで癒されながら、「よし、眠るか」とスマホを閉じて寝る、なんてことしてました。朝も準備しながらその動画を聴いて耳を癒しながら束の間の現実逃避をして、行きたくないー!なんて思いながら、がんばれ自分ー!って玄関の扉開けて毎朝職場に向かってました。着いちゃえば仕事、するんですけどね。なんか、朝って体、重たいですよね、なんでなんだろ?仕事が楽しくて充実してる人はそんなことないのかな?


時には睡眠導入系の動画を流して、BGMのように流れる音楽?音色?を聞きながら眠ろうとしたり。でもあれで眠れたな〜って感覚よりは、流して聴いておけば、眠りについてるらしいから聴いてみるか…気づいたら寝てたから、効果あった…のかな?とよくわからない。
時には謎の楽器から奏でられる不思議な音によって眠りへ誘われたり。
時には水の音を延々と流してくれる動画があったり。
今はラジオとかもありますよね、使ったことないけど、そっと寄り添いながらお話してくれる感じなのかな?
人によって、何が合うとか合わないとか、どれが好きかとか違うと思うので、それはやっぱり色々試しながら、自分の眠りへのルーティーンを探していくしかないんですよね。

あなたの眠れない理由は今の私にはわからないから、何の役にも立たないかもしれない。けど、ここまで読んでくださってありがとうございます。なんかちょっと目が疲れてきちゃったりしてません?私はただあなたを疲れされることしかできなかったかもしれない、ごめんなさい💦別に答えを探しにきたわけじゃないなら、それで良いんですけど。ここには答えはないから。ただなんとなく私がつぶやきたくて、あなたを巻き込みたかっただけなんです。眠れないその夜に、ちょっとお時間くださいなって、そんなお誘いみたいなやつです。意味わかんないですよね、でもお付き合いくださり、ありがとうございます。数分、ちょっと時間は過ぎましたね。

明日が嫌で眠れなかった人は、明日へのパワー、送っておきますね。

あなたを知らない私から、届けておきます。少し、良いことあると思うので、それをちょっと頭に入れておいてくださいね。だから、もし嫌なことあっても、まあ、なんか、ちょっと良いことあるみたいだし、それ待ってみるかって思ってみてくださいな。ちょっとだから人によって違うと思います。目覚ましなくても目覚めた、かもしれないし、好きな人の方から話しかけられた、かもしれないし、好きな献立だった、かもしれないし、天気が良かった、かもしれないし、寝癖がつかなかった、かもしれないし、化粧ノリが良かった、かもしれないし、仕事が一つスムーズに終わった、かもしれないし、信号に一つ少なく当たらなかった、かもしれないし、人に褒められた、かもしれないし、人にありがとうって言われたことかもしれないし、推しのツイートがめちゃくちゃ尊かった、かもしれないし、ゲームのスコアが良かった、かもしれないし、子どもが笑ってくれた、かもしれないし、焦さずに料理できた、かもしれないし…
なんでもね、あるんですよ、どんなに嫌な日でも、ほんのちょっとぽってあったかくなること。学校嫌とか、職場がいやとか、あると思うんです。でも、家に帰ったらそれ一瞬忘れられる時。家が嫌でも、逆に友達といる時の方がいいとか。逆に職場の方が気楽、とか。ほんと、人によって全く違うから、この私が書いてることさえ、どれも共感も何も出来ないってこともあるかもしれない。

ただ、そんな中でも、ちょっとした良いこと、ありますからね。

ちょっと今からだと時差があるので、どの時間帯かはわからないのです。でも、明日、あ、もう今日か。良いこと、起こります。お楽しみに。

どうですか?やっぱり眠れないですか?では私と一緒にスマホを閉じて目を閉じてみましょうか。おかげさまで私はこの後眠れそうな気がしてきました。


ふふ、ほんとにこれは私の自己満みたいな文なのに、お付き合いいただきありがとうございます。

また、たまにこーいうこと、書いてみますね、その時またお会いできたら覗いてみてくださいね。おやすみなさい。では、また。

この記事が参加している募集

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?