見出し画像

百人一首朗読付き七重楽山の1日1句前編。

北村七重が1日1句を始めた時、オマケとして次ページ
に百人一首を頭から並べ始めた。
小ノートの片ページに俳句を1句、反対ページに百人一首
を一首順番に進める。

動画編集の楽山がメーメのイラストを借りて、朗読す。
ふつつかながら挑戦してる。
楽山にとって小さなころから正月には一家そろって
百人一首のカルタ会を長年行われてきた。
特に我が父母が読み手を担っていて
どこで習ったか、独特の節回しにてかっこよく流麗に
詠んでくれたものだ。

一般的に歌会始めごとくの詠いならば、我家伝統歌唱
は、なかなかグッドだと自負する!
我もしっかり身について、楽しんで詠う。

それはともかく、七重の俳句は、田舎の里山育ちの純朴
な句が多く成人しても庶民的作風があり、その中に
小さな自然を見つめる目はさわやかで、読み手も
楽しくさせてくれる。

俳句をたしなむ方は無数におられると思うが、人目を
余り気にせず、自画自賛で楽しむのがいいと思う。

他の方に視聴いただく目的もあるけれど我ら二人
老齢となり現在をつつがなく過ごしたいと願いつつ
きちんと残したいと思うからかも・・。

長く人間してきて、楽しいことも多々あったが
きっと、知らぬ間に他人を傷つけたかもしれん
いやきっと、何度もだ。

今病身となった楽山だが、少々のアートの経験と現役
卒業した気楽さで懺悔する気持ちと同時に七重の
文芸にお手伝いし、どなたかに一時の憩いになって
くれれば、これに勝る幸せはない。

まずは
2023年12月19日から24年1月10日までの句と百人一首を
ご視聴いただければと思います。

前編前半動画でした。
前編後半を課金させていただきますが、皆様の
情け心でご協力いただければ、ささやかな年金生活の
芸術?生活におおいに助けになり、ますます良い作品
をお届けする糧になろうというものです。

ご視聴ありがとうございました。  
              北村七重、南楽山。


前編後半をお届けです。2024年1月11日~2月10日の
七重の俳句と百人一首、メーメ(楽山)の朗読です。
動画の始めに即興挿絵とありますが、これはのちの
七重楽山1日1句1絵と記のもので、現在制作中でして
ごめんなさい。乞うご期待!
ここより課金させていただきますが、皆様のお情け心
でご協力いただければ、いっぱいいっぱいの幸せで
ございます!。

七重句を百人一首と共に 前編をご視聴ありがとうございました。
こりずに別アップ後編をご視聴いただければ幸いです。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。 北村七重、南楽山。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?