見出し画像

Irish Stew

アイルランドの郷土料理のひとつに
アイリッシュシチューというものがある。

羊肉か牛肉とジャガイモと好きな野菜を
各家庭の味つけで煮込む料理で
聖パトリックデーというキリスト教において
大切な日に食べるらしい。

今回は自由度の高いこの料理を
作ってみる。

まず、牛肉ににんにくバターで焼き目をつけ、
一旦お皿にあげておく。
代わりに電子レンジで柔らかくしておいた
パプリカ、玉ねぎ、ブロッコリー、ジャガイモを
鍋に入れ、少し炒めたら、ミックスハーブ、
コンソメ半かけら、水を入れ、
10分ほど煮込む。

その後、焼き目をつけた牛肉を入れ、
弱火で5分ほど煮込み、
塩で味を整えたら、できあがり。

多分これでアイリッシュシチューと
呼べるのではなかろうか。
すごく簡単に作れる。

素材のいいアイルランドならではの
郷土料理だと思う。

味はバターのコク、肉と野菜の旨みが出て、
あっさりしていながらも深みのある好きな味。
ほぼただの野菜スープじゃないかと
思うかもしれないが、
日本で作るそれよりもなんだか贅沢な味。

夜はカレー粉とシナモンを混ぜて食べた。
カレーアレンジに関しては、
この前のトマトスープを下地にしたやつの方が
甘みが強いので好き。

結構辛くなってしまったので、
パンに載せて食べるのがよい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?