見出し画像

【サンバ缶詰通信】第41回「やっべ、忘れてた」

皆様どうもご機嫌よう。
ド陰キャ社畜の冬鷹でございます。

完全に仕事やら研修やら飲み会やらで書くの忘れてましたね(^ω^)
魚類、アルファベットよ、すまんな。

忘れてたからさっさと本題に参る。


【今回の話題:人間嫌い】

さぁというわけで、今回もまぁ大層な話題でございますよ。
私猛禽類は定期的に病み期というか人間嫌い期がございまして。
もう本当に人との関わりがめんどくさくて、誰とも話したくないし関わりたくないし全てが鬱陶しくなるんですよ。
今が絶賛そんな時期でございます。

何なんですかね、この面倒臭い時期は。
自分で自分が嫌になりますよ。
おそらく私は俗にいうメンヘラなるものなんだと思います。

…まぁ男のメンヘラなんて需要はないんでしょうが。

【研修なんて綺麗事】

そんな絶賛人間嫌い期な猛禽類ですが、昨日会社の研修があったんですよ。
知ってる後輩が1人いたんですが、それ以外は名前も見た事ないような人ばかりでした。
もうね、本当に苦痛でしたよ。

基本的に頭が弱いので研修というか座学嫌いですし、陰キャのコミュ障なのでグループワークとかまじで嫌いなんです。
なのに昨日の研修は絶賛グループワークをあいだあいだに挟んだ座学だったんですよ。

もちろん陰キャでコミュ障で人間嫌い期な私は自分から話すこと無く周りに流されてたんですけれども、そんな中で思ったことがあるんですよ。

それが、小見出しにも出させて頂いた通り、

この研修、綺麗事・理想論しか言わんな。

研修あるあるだと思うんですが、それが本当に現場で使えると思ってんのかと。
そんな簡単に現場で使って上手く店が回るなら皆がそれをやるだろうと。

研修というのはあくまで、大多数の平均的人間心理を読み解いた行動原理を学ぶものだと思っておりまして。
それはあくまで一般論であり、当てはまらない人・店ももちろんある。
そんなことを分からずにさぞ当たり前かのように偉そうに語るのはやめて頂きたいですね。

やはり私は人間や綺麗事が嫌いだ。

【冬鷹と一緒に読書しませんかい?】

さぁさぁ皆様お待ちかね(?)のこのコーナー。

大変申し訳ございます、本が読めてないんです。

ちゃんと次までには本を読んでいこうと思います…。

【最後に】

本日もここまでの駄文にお付き合い頂きありがとうございます。
そして改めて、皆様・ニジマス・A。

遅れて大変申し訳ございませんでした。

これからはニジマスにリマインダーしめもらおうと思います。
ニジマスよ、頼んだぞ。

次回はAの番。
彼は社会の厳しさに苦しんでるみたいですね。
前回の彼の質問に答えておきましょうか。

「分からないとこは聞いてね」

この言葉を言われた時はどんどん聞いていこう。
何が分からないかも分からない?
ならそれをそのまま言うんだ。
何が分からないかも分からないが、ここの意味(やり方)が分からないです。、と伝えてるんだ。

これで文句を言われたらむしろその先輩、上司の指導が悪いと思っておけ。

社会の荒波に揉まれながら来週の日記を託します。
彼の今後の展開に乞うご期待を。

それではまた会う時までお元気で🦅

冬鷹

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?