1.さいしょに

 私の英語は、アメリカ英語です。イギリス英語はほぼわかりません。そして、決してうまくはありません。「生活できる」という、ただそれだけの英語です。それでもいいという方だけ、読み進めていただければと思います。

 英会話をするにあたって、一番大事なのは、彼らがどういう人たちか、というのを知ることです。すると、失敗したな、と思っても、心は折れません。なのでここでは、「わたしから見たアメリカ人ってこういう人たち」というのを説明してみようと思います。

 アメリカ英語。よく言われることですが、中学校レベルの単語しか使っていません。
 英語が得意な日本人と、アメリカ人との会食に同席する時、日本人は会話が通じて大満足でかえって行きます。でもアメリカ人からは、大体後で聞かれます。
「で、あの人何言ってたの?」
と。
 英語が得意な方は、受験で使ったような難しい単語を多用しています。アメリカ人、それ、知りません。
 彼らとショートメールなどでやり取りしていてわかること。

 文法、めちゃくちゃ。意味わかんねー!

 最初は、私の文法が間違ってんのかと思いました。でも、そうじゃないらしい。

 なので、自分の文法がめちゃくちゃでも気にすることはありません。わからなければ聞いてくるし、意味がわかんなかったとしても、全然オッケーです。

 病院とか、そういう、「必ず意味が通じていないと困る」場面以外では、正直、どーでもいいんです。で、意味が通じてないと困るときは、しつこく聞いてきてくれます。それはアメリカ人同士でも同じことなので、自分の英語力のなさを気に病むことはありません。

 ちなみに、美容院で「こうしてね、ああしてね」と言って、「わかった」と言っても、その通りになる確率は半々ぐらいです。生活全般でそんな感じです。約束してもフツーに来ないし、「来たらラッキー」ぐらいでしょうか。

 雑談の時に、人の話をまともに聞いてる人、あんまりいません。ふん、ふん、と言って、「がっはっは」って笑って、後になって、「あれ? そんなこと言ってた?」
となります。

 どうやら、その場が楽しければそれでいいみたいです。

「え? なになに?」って聞き返されて、「えーと、それってこういうこと?」みたいなやりとりになっても、心折れる必要はありません。
 というのは、そうしてくれるというのは、彼らがあなたに興味を持っているから。あなたが話している話に興味を持っているから。

 それ以外はわかっててもわかってなくても、意味が食い違っててもそうでなくても、するーっと会話は続いていくし、興味がなければ、サクッと無視してくれたりもします。

 でもそれは、あなたが日本人だからではない。
 誰にでもそうなのです。
 意味が通じていてもいなくても。
 興味があること以外には食いついてこない。

 そういう人たちなのです。ディスってるわけじゃなくて、そういうものなのです。

 アメリカ人同士でも、「これ、その間言ってたけどな」みたいなこと、しょっちゅうやってます。「ケーキ、好きじゃないんだよね」って言ってんのに、「ケーキ買ってきたよ」という人もたくさんいるし。で、持ってこられた方も、気をつかって食べなくていい。
 
 ポットラック(食事を持ち寄ること)で、「ホットドッグ持って行くね」って言ってんのに、「じゃああたしは、ソーセージ持ってく」とか言う人もふつうにいます。

 そこで、「かぶってんだろ!」と思う人は私だけみたいです。

 基本、やりたいことをやる。ほとんどの場合、そこに悪意はない。

 それが、私の感じたアメリカ人です。
 
 だってかれらは、「おはよう」しか言えなくても、「おれって、日本語出来るんだよ」とかフツーにドヤ顔してきます。
 なんでも過大評価したがります。だからといって、「おまえ二か国語しゃべるの、すげーな」ともなりません。基本、自分のことにしか興味がない。

 なので、とにかく話してみてください。話してみて通じなくても、心折れないでください。あっちは何も気にしてませんから。

いいなと思ったら応援しよう!