【PCデキる人】マウスも「Delete」キーも押さずにファイルを削除する奴

こないだ会社でEさん(仮名)と打合せしてて、
一緒の画面を見ている時でした。



Eさんは、
マウスのクリックをすることもなく、
また、Deleteキーも押すことなく「ファイルを削除した」んですね。


「何だコイツっ、デキるッッッ...!!」
って思っちゃいました。
#まぁ、余裕を見せるために
#
真顔のままでいましたがね。


【ctrl+D】を押してファイルを削除していた

結論から言うと、
Eさんは【ctrl+D】を押していたんですね。

ファイルを選択して【ctrl+D】で削除できる。



ファイルの削除は通常、キーボード右上の「Delete」キーを使いますが、

【ctrl+D】を使えばマウスから一度手を離して「Delete」キーを押す作業も省略できます。



知ってそうで知らなかった、
意外と使っている人が少ないショートカットです。




続く確認画面も左手で「Y」キーを押して『はい』を選択しちゃいましょう。

これでマウスに一切触れずにファイルを削除!!






【ctrl+D】でファイル削除。
地味ながら、明日から速攻使える小ワザです。


まとめ

いかがだったでしょうか。


明日からファイルを削除したいときは、
ctrlD】を押して左手だけで操作すると、



「こいつ、デキるッ。。。!」って思われると思います。



最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは素敵な一日を!

★★★サポートいただけると『猫のように懐く』場合がございます★★★