スクマネBHS(Beautiful Harmony System)

「スクマネシステム」は、スクールやコミュニティ運営のためのシステムです。 「スクマネB…

スクマネBHS(Beautiful Harmony System)

「スクマネシステム」は、スクールやコミュニティ運営のためのシステムです。 「スクマネBHS」はこの「スクマネシステム」を使用しシステム運営代行を行っております。 また、個人事業主や一人で起業した方々のワークフロー作りやステップアップなど、ビジネスをトータルでサポートいたします。

最近の記事

  • 固定された記事

こんにちは!スクマネBHSです

はじめまして! 私たちはスクマネBHS(sukumane/Beautiful Harmony System)と申します スクマネBHS (BHS合同会社)は日本女性技能認定協会を前身とし、ビジネスサポートを主としたシステム運営を行っております 私達が使用する 「スクマネシステム」は 株式会社インフィニット・フィールドが運営する、 スクール/コミュニティ運営のあらゆる業務・サービス提供を一元管理によりシームレスに行えるシステムです この「スクマネシステム」 を使って、

    • 「コンテンツ」の設定方法

      会員制商品やオンライサロンを開設すると、関連するコンテンツをアップロードしてメンバーと共有することができるようになります 開設時に「初回作成時に同名のコンテンツを作成する」を選択して保存をするとコンテンツをアップロードするための場所が作られます (後からでも設定できます。「メニュー」→「コンテンツ管理」→「新規作成」) 以下を共有することができます ファイル類:動画ファイル、PDF、画像ファイル、Officeファイルなど、様々なファイルをアップロードできます。 URL

      • マイページの使い方:各種設定

        マイページは、申込み状況の確認の他、各種設定が出来ます。 マイページにログインした状態で、右上のユーザーネームの「▼」を開きます。(スマホ画面でしたら三本線のハンバーガーメニューを開きます) 以下のようなメニューが表示されます ①プロフィール プロフィールの編集画面に入ります プロフィールを変更後「保存」を押すと変更が完了します ②クレジットカード変更 クレジットカードを登録、または再登録ができます ③パスワード変更 パスワード変更を行うことができます ④ス

        • マイページの使い方:申込み状況の確認

          スクマネBHSではユーザー様のお申込み状況をマイページから簡単に確認できます お客様ご自身でマイページの確認をして頂ければ、お問合せ対応の時間もグッと削減できます ユーザー様にマイページをご案内するために、是非ホスト様もマイページの閲覧方法や使い方をマスターして下さい♪ ↓↓↓スクマネBHSのマイページログインURLはこちら↓↓↓ ①マイページにログインすると下のような画面になります ログイン状態では、画面左上にユーザー名が表示されます 画面中央にタイムラインが現れ、こち

        • 固定された記事

        こんにちは!スクマネBHSです

          申込みから、売上のお振込まで

          スクマネBHSで申込フォームを作った後、その先がどういう流れになるのか、なかなかイメージが掴みづらいと思います 今回はその流れを、画像と共に詳しくご説明したいと思います 例:申込みから売上のお振込までの詳細 ①スクマネBHSのホストとして、すくまねてすとさんが「講座」を開設してリンクを公開しました ②そこへユーザーBさんがログインをしてお申込みをしました (クレジット決済、税込20,000円) ※このクレジット決済分は、預り金として一時的にスクマネBHSへ入金されます

          申込みから、売上のお振込まで

          その他フォームいろいろ

          スクマネには講座フォームやオンラインサロンのフォームの他にも、様々な形式でフォームを作ることができます 申込フォーム 問い合わせフォーム アンケートフォーム 検定フォーム 1.申込フォーム 講座のフォームも、オンラインサロンのフォームも広義的には申込フォームとなりますが、 今回ご説明する「申込フォーム」は、最も単純な形式の申込みフォームと言えます 商品選択の形式は以下のように設定可能です 単一選択(ラジオボタン) 複数選択(チェックボックス) 数量入力(複

          【小ネタ】編集中のページのブラウザチェックは大事です※ついでに記事の「公開、非公開」と「限定公開」について

          スクマネで申込ページの記事を書いていると、体裁やプレビューが当然気になります もちろん標準で「プレビュー機能」も装備されています これはブラウザの幅が変わったらこんな感じだよ、の目安です CSSが複雑なものでなければ、標準のプレビューで十分です。 しかし、記事に複雑なCSSやスクリプトを使用している場合、そのコードが正しく反映しているか、フォントの見え方などは実際のブラウザで開いてみないと分からない部分は多いです 私は一旦保存後にリンクを取得し、実際のブラウザでチェック

          【小ネタ】編集中のページのブラウザチェックは大事です※ついでに記事の「公開、非公開」と「限定公開」について

          オンラインサロン、会員タイプ管理

          こんにちは!スクマネBHSです 今回はオンラインサロンと会員タイプ管理についてご説明をいたします どちらも月額、年額など一定の期間で会費を設定する場合に使用します それぞれの特徴の違いなどをご説明いたします (オンラインサロン) 外部SNSの無料グルーブチャットツールなどを使用することを前提とします (Facebookグループ、LINEオープンチャットなど) ・使い慣れたグループチャットだけど会費機能が無い ・会費をクレジットの自動引落しにしたい そんな時に、オンライ

          オンラインサロン、会員タイプ管理

          講座(サロン)を開設する

          こんにちは! スクマネBHSでは講座を開設したいというご要望が多いです! それもそのはず、スクマネは「スクール/コミュニティ運営システム」ですので、講座開設に必要な機能は全てそろっています (※講座開設の設定は、サロン開催の用途にも応用できます) 講座を開催するに当たって決めるべきこと 会場(オフラインかオンラインか) 人数(1人~多人数) 日程 価格 1.会場 オフライン開催の場合は、会場を決めます (会場費はホスト様ご負担となります) 会場情報を申込ページ

          スクマネシステムとは

          最初の記事でも少しご紹介しましたが スクマネシステムとは「株式会社インフィニット・フィールドが運営する、スクール/コミュニティ運営のあらゆる業務・サービス提供を、一元管理によりシームレスに行えるシステム」です 『一元管理』と『シームレス』への徹底したこだわり 『一元管理』→同じ情報を、重複して管理しないという意味 『シームレス』→継ぎ目がない 以下引用(株式会社インフィニット・フィールドHPより) スクマネはクラウド型のシステムです 運営・講師向けの管理画面『スク

          ユーザー会員とホスト会員

          こんにちは! スクマネBHSでは MyPage無料会員のことを「ユーザー様」 MyPage有料会員のことを「ホスト様」 と呼ばせて頂いております MyPageに登録した段階では、皆様「ユーザー様」です ユーザー様には何ができるかというと スクマネBHSや「ホスト様」が公開している商品やコンテンツが購入、ご利用できるようになります ユーザー様がホスト登録をしたい時には 「ホスト登録申込」を行って頂く必要があります ホスト登録をして頂けると、弊社のサポートでスクマネを利