結婚12年

結婚式をしてから、12年経った。
干支が一周りする間に、子供は5人生まれ、成長して乳児が居なくなり、「手がかかる」時期は終わりつつあるかもしれない。

もちろんまだまだ巣立っていくには時間も金もかかるから、偉いこと言えた義理では無いんだけど、子育ては「部活」とか「修行」に似ていると感じる。パートナーの妊娠から始まり、生まれたての新生児の頼りなさ、夜泣きのしんどさ、寝かしつけの苦行、食事の苦労、オムツ、お風呂、読み聞かせ、歌、イヤイヤ期、訳分からん期etc…ホント大変なことのオンパレード。

正直「もう一回やる?」って言われたて「やりたーい」なんて軽はずみに言えないけど、振り返ると「あ~、しんどかったけど、大変だったけど、良い思い出ではあるなぁ」とは思う。どんなにしんどい割合が多くても、やっぱりカワイイと思える瞬間は尊かった。

まぁよくある「子育て楽しまないと!」とか、「しんどい思いできるのも今のうちよ」なんてことをエラそうに言うつもりはない。だって実際しんどかったから。絶賛苦労を抱えてる方々には「お察しします。なんとか親子で生きてください」としか言えません。でもまぁ、「頑張れば『やらなきゃよかった』とはならないよ」とは言えるかな…

さすがにもう子供は作らない。あとは気長に孫でも待つだけさ。でもね、パートナーのことは好きだから、関係は続くわけよ。

結婚前とは違う理由で避妊に向き合うことになった夫婦は、話し合った。まぁおおまかには、男側がカットするか、女側が薬を飲むかということでちょい調べた結果、パートナーの排卵痛が重いということで、後者で対応中。

浮気とか考えられんな〜。週刊誌とか、ネット記事とかSNSとかで不倫やらなんやら溢れてるけど、理解できない。まぁパートナーがそう思ってくれてるとは限らんけど(´-﹏-`;)

余りに不倫やら浮気やら溢れすぎてるから、戯れに、じゃあどういう条件なら浮気するんだろうと考えてみた。

まず前提として、家族は大事だし、子供たちはカワイイ。つまりもし不倫・浮気に走るとしたら、バレたときに諸々の手続きに取られる時間や労力を超えられる相手に限られる。その上で…

①パートナーより容姿やスタイルが良い場合
まぁ「良い場合」はあるでしょう。でもパートナーに不満があるわけでもなし、そこは求めてない。例アイドルに迫られても、パートナーを優先するでしょう。

②めっちゃお金持ってる場合
まぁこれも、僕正社員・妻パートの現状を考えれば、条件的に上回ることは普通にあるかもね。でもこちらもお金に困ってるわけじゃあないんだよな。しかも、「好きなだけお金使えたら…」と思わないではないけど、じゃあ「FGOのキャラガチャ好きなだけ回していいわよ」と言われるとこを想像したところで、「人の金で引いた推しを愛でられるとは思えん」という結論になるんよな…。

他には…あるんだろうか?
パートナーへの満足度が高すぎるから、マジで思いつかん。

誰か試しにハニトラ仕掛けてみます?
5人の子育てを笑顔でしてくれて…
家事は適度に手を抜きながらもこなしてくれて…
体の相性も良くて…
価値観の共有が出来て…
超えられると思えるんならね。

そんな感じで、結論としてはこれからも夫婦仲良く過ごして行きたい、という所に帰結するのでした。

この出合いに感謝!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?